メロディの日曜菜園日誌

菜園で収穫した野菜料理

とりのむね肉で

2007年06月21日 | パソコン
<<とりのむね肉<お茶漬け<さぬきうどん<くらげと中華<サラダ

サムネールの上にマウスをのせると画像が少し大きくなります
そうしたらその画像をクリックしてみて下さい画像が変化します

以前 Sさん のお宅でランチにとり茶漬けをご馳走になりました
かつおのだしの効いたお茶漬けはとても美味しかったです
 
とりのむね肉をスライスお酒をふって茹でて(電子レンジでも・可)
冷めたら裂いて冷蔵庫にいれて置きますといろいろなトッピングや和え物に利用できます

脂肪の少ない高蛋白なむね肉はお薦めです
ラーメン、やきそば、冷やし中華、冷奴、サンドイッチいろいろ工夫してみて下さい




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄~い!!! (zoo)
2007-06-22 11:45:06
お料理も然る事ながら画像のマジックみたいで
凄~い! さすが、メロディさん!!
子供みたいに何度も何度もクリックしちゃいました。その都度、画像の現れ方も違うのね!
兎に角ずご~い!
鶏肉も早速やってみま~す。
溢れる知識やノウハウを拾うだけで利口になれそうで嬉しいで~す。
返信する
鳥むね肉買ってきます (yattan)
2007-06-22 17:17:17
次々新しい技が飛び出しますね!
メロディワールドは進化し続けて、もう誰もついて行かれないんじゃないかしら?
お料理の盛り付けもとっても綺麗!
鳥のむね肉はヘルシーなんですね。
参考にしていろいろ作ってみます。
返信する
楽しんで作って・ (メロディ)
2007-06-24 21:28:20
zooちゃん
yattanちゃん
鶏肉のむね肉はパサパサしていてあまり好まれませんが裂いて利用したらパサパサ感はなくなるから利用価値は大きいですね、いろいろ楽しんで下さい
返信する
画面の変化 (はなこ)
2007-07-02 11:42:03
下の画面は大きくなるのに加えてクイックで変化して開いていくのですね すばらしいです この季節作り置きが便利で作りますがいつもサラダか冷麺ぐらいでした。出し汁のきいたお茶漬け、うどんにも合いそうですね。 
返信する
Unknown (メロディ)
2007-07-03 07:24:13
結構、いろいろつかえます 今は紫蘇やみょうがとあわせて楽しんでいます
返信する

コメントを投稿