山びこ『天地明察』上映会、前売券販売は本日11月16日までです?前売券:1300円※学生、60歳以上1000円 当日券:1500円 《お問合せ》山びこ/0241-52-2165からんころん/0241-48-5000 pic.twitter.com/1YhvCsb2
山びこ『天地明察』上映会 からんころんの桐炭ろ過コーヒー、ポップコーン(塩味・キャラメル味)、ジュース各種の販売もします( ´ ▽ ` )ノ 漆の展覧会『ツナグ』も開催中☆ pic.twitter.com/m7Y4r0N6
三島町では、『三坂山に3回雪が降ると、雪もやがてふもとまで下りてくる』と言われています。昨日で1回、今日で2回、3回目は明日でしょうか?朝のうち出ていたお日様も隠れてしまい、外は雨が降っていて寒いです。昨日、町内ではみぞれが降ったところもあったとか。冬の足音ももう、すぐそこですね
仙台市の東北電力グリーンプラザにて行われる「東北・新潟の伝統工芸逸品展」に奥会津編み組細工も実演、販売に行きます。東北各地の伝統工芸品が集います。日時:11月27日(火)~12月2日(日)10:00~18:00(最終日は16:00まで)会場:東北電力グリーンプラザ仙台
こう、寒いときに、会津宮下駅前の双葉食堂で食べたくなるのがカレーラーメン!!ラーメン・丼物それぞれ、どんぶりたっぷりのご飯、たっぷり入った熱々スープに山盛りの野菜、普通盛なのに特盛が味わえます。体の中からぽっかぽかになります。猫舌のかたは冷ましながらお召し上がり下さい。※日曜定休
11/17は交流センター山びこ『天地明察』上映会。漆の展覧会『ツナグ』も開催中☆そして11/17.18のからんころん茶屋は“空色cafe”*紅葉も終盤の奥会津。森の映画&美術館で芸術の秋を過ごされてはいかがでしょう(o^^o) pic.twitter.com/7EIeIj3z
今日のお日様もまた雲の中にかくれんぼ。毎朝少しだけお顔を出して、いつのまにか隠れてしまいます。今は曇り空。会館裏の小路にも、落ち葉が敷き詰められてまるで、じゅうたんが敷いてあるようです。奥会津に近付く永い冬、豪雪から家を守る冬支度、雪囲い(冬囲い)が今日も町内で急がれます。
今年も完成!日本の原風景ともいわれる奥会津の絶景と、JR只見線の景観、郷土の魅力を余すところ無く激写した心温まるオリジナルカレンダー【奥会津歳時記カレンダー2013】。会津坂下ICそばのセブンイレブン、またはamazonでも購入できます。 pic.twitter.com/S51UHs0F
国道252号(田子倉~魚沼)は昨日から冬期通行止めとなりました。昨日からの寒さで奥会津の山道では積雪しているところもあるようなので通る予定のある方はタイヤ交換をした方がいいかもしれません。平地での初雪ももう少しですね(>_<)#奥会津
@hkdtkn684 こちらこそこれからどうぞよろしくお願いします(^ ^)