![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/53260091eec906ea1446bf77108ce032.jpg)
■ストーリー抜粋≫ 公式サイトは≫こちらです。(上映時間 : 1時間57分)
【骨密度を測る新型医療機器のセールスマンとして生計を立てるクリス(ウィル・スミス)は、大儲けを見込んで買い取った機器を思うように売ることができず、家賃や税金を払えない状態に陥ってしまう。妻のリンダ(タンディ・ニュートン)にも去られた彼は、証券会社の正社員を目指して養成コースを受講しようとするが……。主演のウィル・スミスの実の息子が息子役で出演。】
■感想です≫
この映画の感想は、見る視点によって満足できるか、不満が残るか評価が変わると思います。監督さんがイタリア人なので、アメリカンドリームとかサクセスストーリーとかの、ハリウッド的な展開には描いていないのだと思います。どちらかと言うと父子愛をメインテーマにしたハートウォーミングな話になっています。その展開に満足がいけばOKですけど、サクセスストーリーを中心に観たいと思っていたらちょっと肩透かしに感じます。私はこう言うテーマだと、もっとサクセス部分の痛快なプロセスが観たかったです
サクセスストーリーの部分の展開があっさりサクサク進みすぎて、あまり悲壮感から達成感へと変わっていく部分が伝わってこなかった。だからラストの大逆転で人生を立て直す事ができた感動が大きく響いて来ませんでした。アッサリしている映画と言う点では、私の好きなジャンルなので見やすかったですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/413863be5f1502d4cf9c70acf3cf45d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
細かい部分で言うと、研修生となってから顧客獲得の為に電話攻勢をかけてお客を探すんですけど、その顧客の初対面の人にまで、会ってすぐに一発で信頼されて、その人の何人もの友達にまで、「また会おう!連絡をくれ!」とまで満面の笑みで名刺を渡されるまでに信頼を得る事が出来たのか!?などなどそこの所の人間関係の詳細は不明・・・主人公の頭の良さの証明はルービック・キューブのみ!?(笑)家庭ではいつも夫婦ゲンカが絶えない!・・・なのに初対面の人の心を一発で掴める人!?
そう言う幾つものエピソードの入り口の所だけが繋ぎ合わされている感じで、「だから、どうやって他人の信頼を得たの!?」って、そこを教えてくれない!(~_~メ) 父子の絆を中心に見せる映画として作ったと言うので、本物の親子だけあって自然な触れ合いに見えました。そこはすごく良かったんですけど、その父子の感動エピソードだけじゃインパクトが弱く感じました。サクセスストーリーを題材にしているのならスキルもしっかり見せて欲しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/36c03053af86e6e2a81bf0172da213dd.jpg)
ただ、違っていたのは・・・「エリン・ブロコビッチ」の方は、どうやって無職のシングルマザーの主人公が、大企業を敵に回して訴訟に勝てたのか!?を、しっかりスッキリ、或る時はユーモアを交えて見せてくれていました。挫折や苦悩や頑張りと言うプロセスを細かく見せているから、最後の大逆転で大きな感動を味わえるんだと思います。この映画も悪くはなかったけど、キャッチコピーがあまりにもサクセスストーリーをキーワードにしていたので、そっちの展開を期待してみたら、ちょっと期待ハズレかもしれません。ハートウォーミングな話としてならアッサリ観れて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/02a8bc4f7a51e5bc42b6eae67a6a0b5d.png)