植物いじりが趣味です。ミスミです。
真冬がすぎ、もうすぐ春が近くなると鉢植えの花も鮮やかなものが市場にでてきます。
わくわくの季節です。笑
今の家は一軒家だけど庭なしなので、、玄関横のプランターエリアと二階の窓際が私の趣味勝負エリア。
豚肉は半額で買えども、花はばんばん買います。(^^;)笑
その季節の花をどんな風に組み合わせて自分好みにステキにするかを考えて植えていくのが楽しかったりしますが、
最近もう1つ密かな楽しみができました。
近所に90歳近いおばあちゃんが住んでいらっしゃるのですが、そのおばあちゃんが晴れた日の昼の2時くらいに家の前の細い道を娘さんに支えられてゆっくりゆっくり歩いて散歩していらっしゃいます。
おばあちゃんは足腰がもう弱くなっていらっしゃるようで、家5軒分くらいの道を往復するのが唯一の外出。その5軒目がだいたいうちなのですが、おばあちゃんが私の小さな庭を毎日みてくれているのにある日気づきました。
なんとなく気になっていたのですが、そのくらいの時間にリビングにいると、おばあちゃんがプランターのお花を見て娘さんとお話ししているのを何度かみかけるようになりました。
ある日植物いじりをしていると、丁度おばあちゃんのお散歩時間でおばあちゃんと会うことができました。
おばあちゃんはすごく優しい笑顔で、「お花がいっぱいですねぇ、このお花は何のお花ですか?」と聞いてくださいました。「ジャスミンという花です」と答えると、笑顔いっぱいでおじぎしておばあちゃんはお家に帰っていかれました。その後娘さんがまたでてきて、「おばあちゃんここのお花を楽しみにしているんですよー」と言いにきてくれました。
なんと!
自分の自己満足趣味ですが、それを楽しみにしていてくれる人がいるなんてすごく嬉しかったです。
普段褒められることはない趣味の世界なので、やる気に火。笑
おばあちゃんの唯一の外出時間に彩りを添えれるようにがんばっていろんなお花を植えていこうと
密かな楽しみができたミスミでした。
ふふふふふ(怪しい人ですね。。)
さて。新しい花たち
お気に入りの植物やさんでGetしたミモザです。
「アカシア モニカ」という種類。花の形がミモザの中でも小振りでかわいい。最近の新しい品種のようです。
植物の形状や色、デザインはすごい。植物さん!参考になります!
ミスミヨシコ