大岩ガ岳は低山ですか結構歩き応えのある山です。
山の場所は千刈貯水場の東側です。
↑左、千刈貯水場入口。中、駐車場。右、駐車場の右側が登山口。
ここまでJR道場駅から歩いてくることも出来ます。
↑左、貯水池の塀沿いに歩く。 右、市民トイレ。
千刈ダムに向かって歩く。↑川対岸に登山コースがあります。
↑左、千刈ダム。 右、ダムの橋を渡る。
↑右、先ほど見えていた対岸をUターンするように歩く。
↑川の横から左上に登山道がある。 右、金網にあたったたら右に歩く。
↑登山道。
ところどころ分岐があるので赤いテープに注意する。
登山道。 ↑右、1つめのピーク、あと2つ有る。
山頂直下の急登。
↑大岩ガ岳山頂。景色は良い。
↑山頂より北側に見える羽束山(左)、大舟山(右)。
南側に六甲山系が見渡せます。
千刈ダム。実際に見ると迫力あります。
コース
千刈駐車場13:17 → 大岩ガ岳14:37/15:00 → 千刈駐車場16:05
JR道場駅から駐車場まで歩いて約25分です。
交通