あの山この山

゛あの山この山 ゛を見にきていただきましてありがとうございます ♪ ~

ポケナビで六甲山を登る

2011-10-16 | 兵庫県/六甲山系

今日は午後からポケナビ(ポケットナビゲーター)を持って六甲山へ行きました。
登山は有馬温泉駅から魚屋道を歩いて六甲山です。

有馬温泉降りて橋のところでポケナビスイッチON。1分ほどで現在位置を表示した。
歩きながら見ると歩行速度も出ます。

残念ながら内蔵の登山地図は国土地理院の神戸首部、有馬も六甲山も表示されません。
これはWebからダウンロードすれば地図を入れる事が出来ます。

表示を変えるとコンパスに変る。残念ながら磁石式のコンパスを持ってこなかったので比べることが出来ませんでした。

今日は天気が良いので登っているときから沢山の人とすれ違いました。

ナビはカメラで撮ると光ってしまいますが実際はハッキリ写っています。

左上の高度なんてほんと正確です。

ボチボチ秋です。

大阪方面の景色。

神戸電鉄、有馬温泉駅。

今回ポケナビを使った感想。
登山地図が入っていなくても広域地図表示で現在位置、ならびに方向が分かる。
歩行速度表示。 これでおおよその到着時間が分かる。
高度計の正確さには驚いた。 地図と合わせて見るとかなり正確な位置確認ができる。
これはカーナビにも十分使えます。

これからもいろんなシーンで使っていきたいと思っています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする