![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/bb3c92ef09585576018d6cc0d29771dc.jpg?1648901584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/bb3c92ef09585576018d6cc0d29771dc.jpg?1648901584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/e30ee6140be8f2054f7e04e2ebb03819.jpg?1648221092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/a49e6099624b3b4c99bdf7649e138324.jpg?1580154254)
Office Excel やAccessを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/1c4c50668ef9bc68048af2ff9c3904f4.jpg?1579972757)
どうしても出来ない
色々調べてみたけど
わからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/6f7a3c209feaf99870d994ad861111c2.jpg?1579865985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/45c543012887e563c35d4705e7b8f82b.jpg?1579866010)
VAIO SX14 VJS141
1ヶ月チョット前に買ったノートパソコン
目的は
パソコン教室へ持って行きたいから。
windows 10 持ってなくて
買うかどうか迷ってた
そんな時
VAIOから新しいのが出たし
officeも2019になったタイミングで
買っちゃえって。
この機種を選んだポイントは
迷ったんだけど
デスクトップがwindows 7 VAIOだったし
ノートパソコンもVAIOにしようと思った。
惹かれたポイントは
・カッコ良かった ALL BLACK
・4K
・LTE通信モジュール本体だけで
インターネットにアクセスできる
・第3世代ハイスピードSSD
・高いから(高級品)
・出たばかりだから(新製品)
何よりメイド・イン・ジャパン
でも
あまりに高額になったので
4Kもはずし
LTE通信モジュール非搭載にして
メモリーも 8Gに落とし
(プロセッサーは Core i7
SSD第3世代SSDは譲れない)
予定金額範囲に収めた
シンプルな黒い普通の高級ノートパソコンとなった
タッチパッドは
ちょっとダサい(個人的感想)
クリックボタン的な物はちょと・・・
Macbookみたいのが良かった
側面はスタイリッシュとは言えないけれど便利
画面を開くとキーボード部分が持ち上がり打ちやすい
安定感もある
キーボードはバックライトがお気に入り
ベゼルが狭いのも良い
指紋認証
ひと手間かかるから顔認証の方が良ったなぁ。
音は悪い(個人的感想)
イヤーフォンで聞けば最高に良いが。
ネットはWiFiで使うこともあると思う
写真の取り込みや編集などはするつもりはない
PowerPointには使う
Office中心で使うのです
マウスも使わずにと思ってる
ショートカットキーとタッチパッドで使う
画面のタッチパネルも要らない
なるべくホームポジションから
手を離さずに使いたいのです
無駄遣いだとは承知の上
自己満足
最高の気分とまではいかないけれど
買ってよかったbest3に入る
物欲が止まらない
そう私はキリギリス
It is not the man has too little,
but the man who craves more, that is poor.
〔わずかしか金のない人が貧乏なのではない。
たくさん欲しがる人が貧乏なのだ〕Lucius Seneca (セネカ)
もう少し早く出ていたら
iMac を買ってたと思う
見るだけ見てたら
5Kって!
第9世代って!
凄いね
でも
私、Windowsに戻ったし
買わないと・・・
私のパソコン人生変わっていたかも
Macは
数年前のMacBook proがあるから
それで続けるかと
それにしても
新型iPad mini の発表と言い
今回の新型iMacにしても
発表は3月25日だと思ってた
何か今までと違う
一体3月25日は
何を発表されるのでしょうね
Apple
カッコイイのよねー
ニヤニヤ
来た!予定通りに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/64491558d1d3e26884741266113fe42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/620ad0688e72371b6ed3cf036df4661a.jpg)
設定完了!
VAIO SX14 all BLACK
カッコええ!
キーボードは
無刻印がカッコ良かったけど
長らく文字入力してないし自信がないから
JIS配列の刻印ありにした。
今度はUS配列にと思ってたけど
微妙に位置が違う
もう
新しい事
取り込む自信がないのよ
画面が小さいから
4Kは要らないかなぁって判断で
予算内になったから
買っちゃったのよねー。
何でか
タイピング バリバリしたくなったのよ
Excel バリバリ使いたくなったのよねー。
最近では
ホントにパソコン使わなくなった。
写真の取り込みや簡単な加工する位だった。
これからは
使いまっせ!
バリバリ使うよ。
ずーっと、パソコンはJIS配列を使っている。
iPad Pro 純正キーボードがUS配列だと聞いて
「え〜」って思ったって友人に話したら
何でJIS配列が良いの?
まさかMac もJIS配列なの?って。
はい。
そうか・・・
ローマ字入力ならUS配列で良いかー。
慣れれば大丈夫そう。
なんか急にJIS配列が色褪せてきたー。
単細胞な私。
US配列 カッコいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/fb3e36ee79303fc69f000149d58b24c5.jpg)
パワーアド USB 急速充電器 6ポートACアダプター スタンド付き
iPad iPadmini iPhone とUSBで充電する物が増えコンセントが不足で困ってました。
そこで
こんなおしゃれな物見つけちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/2822b690d149abdbc86a04bc6e881462.jpg)
とてもおしゃれな形で色も好きなシルバーとホワイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7c/15b8f0ae06526d7e46f82556faf29e2a.jpg)