日本料理 山玄茶
祇園 四条花見小路から北へ二筋目を東に入ったところにあります
暖簾をくぐって

靴を脱いでカウンター席で
(最初に撮るのを忘れたので最後のデザートの時に撮った)
気さくなご主人は滋賀県出身で、
老舗料亭「招福樓」で長年、禅の料理と茶事の心を学ばれたそうです
お人形はご主人の還暦のお祝いに
お客様からプレゼントされたそうです
手が込んでいるし愛嬌があって良いですね
ミントの香る冷たい緑茶
今日のお昼のコース ¥11,000
先付
胡麻豆腐
ウニ・海老・そら豆添え
お椀


帆立の真丈と焼き茄子のみぞれ椀
ニンジン・姫チンゲン菜・ジュンサイ 柚子の香
お造り
淡路島のヒラメ・イカ・タコ・和歌山ケンケン鰹
ブロッコリー・イタリアントマト・パプリカ・さや大根
マスカルポーネ入りポン酢、わさび醤油で
蒸し物
穴子の飯蒸し・新生姜、ゴマの香りで
焼物
若鮎の塩焼き・セロリ甘酢漬け
たで酢で
八寸
胡瓜と大徳寺麩のゴマ和え(松の実)
もずくとクラゲの酢の物(すり生姜)
卵のカステラ風真丈・サーモンの南蛮漬け
万願寺の焼きびたし・蛸と大根の柔らか煮
粟麩の田楽
バイ貝の旨煮
鯛の木の芽寿司(笹の葉巻)
揚げ物
ホワイトアスパラの天ぷらとローストビーフ
(中にケーパーと新玉ねぎ)ワサビ塩
ローストビーフの上に乗ってる粒マスタード
私、集合体恐怖症でして
ヒ〜ってなって写真撮ってすぐローストビーフの中に入れた
味は嫌じゃないけど見た目ね
焚き合わせ


桜エビのひりうず・小芋・フキ・赤こんにゃく 木の芽の香りで
ご飯


①鯛茶漬け・香の物
追加でご主人の地元のお米を使って土鍋で炊きたて
ご飯を色々な方法で食べさせていただけたのですが
残念な事に、もうお腹いっぱいで食べれませんでして
く〜!悔しいってなりました
お茶漬け
鯛でんぶ、釜揚げしらす

ご飯お腹いっぱいで食べれないからコレだけお味味
(ご主人がお味みどうぞってお皿に入れてくださいました)
お隣のお席の方に写真だけ撮らせていただきました
鰻茶漬け

デザート
黒ゴマのプリン・イチゴ・マンゴー・
サクランボ ワインジュレかけ


自家製餡入りアイス最中
最中の蓋であんことアイスをすくって食べてたら
ご主人に見つかって笑われた てへ!
金平糖
一粒手に
色つきが出たら 当たり〜って言おうと思ったら
全部白だった(笑)
〒605-0073
京都府京都市東山区祇園町北側347-96
075-533-0218
営業時間
月・水~日
12:00~14:30
(L.O.13:00)
定休日
月・水~日
18:00~21:30
(最終入店19:00)
定休日
火曜日
第2月曜日
webページ
↓
ーーーーーーーーー
ここのお店は随分前になりますが一度うかがった事があり
是非もう一度と思っていて、やっと願いが叶いました
それもカウンター席貸切
ホント良かったです
やっぱりカウンター席が良いですよね
数年前このお店で日本料理が好き!ってなりました
素材本来のお味で手の込んだお料理に感激したのを思い出します
またカウンター席で伺いたいです