ギャラリーヒルゲート9月29日日曜日迄2Fで開催されています
銅版画展Story-2へ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/f7897b317d249a2742d0e6a7d13f3181.jpg?1569557104)
芸術の秋
その1番最初の芸術
繊細な銅版画を見せて頂きました
目の保養
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/d451740f1f177013dd254b08e66f7ec2.jpg?1569557127)
銅版画
奥深く繊細で手間暇のかかるみたいです
銅版画と言えばエッチング技法
そんな事位しか知らないけど。
銅板に特殊な防蝕膜を塗って
1本1本の細い線で絵柄を彫る
彫った部分だけ腐食させる
そのくぼみにインクを詰めて
プレス機で加圧によってインクを吸わせる
それも作品や技法によって転写する紙も変わるらしい
絵柄を考えるだけでも描くのにも
それはそれは時間のかかるものでしょう
その上
刷り上げる
思った色に刷り上がるかどうか
作品をじっくり拝見して感じ取れました
芸術作品
凄いです
銅板に彫り上げた版ではなく
刷り上げる絵 なのですね
ん〜
奥深い