
友人のFD納車を見つつ…ついに装着しました、オートエクゼのメンバーブレース
で、感想(いんぷれっしょん?)です。
と、いいたいものの、大して走っていません。当然、マシ締めもまだです
完全なノーマルからだともっと変化を感じると思います。。。が、スーパープライベートのサポートバーも結構効果があるんだな、などと思い。。。
そんな訳で、走った感想ではなく、簡単な動きの感想などを。
普通に走る分にはリヤ周りのしっかり感を感じる。
フロントはロアアームを直付けならもっと効果的かもって感じ。
路面からの突き上げが来る。単純にボディーのヨレで逃げてた分が上がってくる感じかな。なので轍のひどい道は今まで以上にハンドルを取られる。<足が硬い&タイヤが減ってるとも言う…
個人的に8には、もう少しモノコック自身の剛性を上げてほしい。<元MBやBMWオーナー等は特に感じるでしょう
だから前回のマイナーでウレタン注入やフロントスクリーン上部の補強、リヤのスポット増しは当然の改善かと。
ロールゲージ入ってると良い感じかもね、入れないけど…
そんなわけで、フロアのしっかり感に対して上回りの剛性が弱く感じちゃいます
だからといってタワーブレースはちょっと…確かにアレくらい必要かもね。
リヤにはクスコのタワーバーを付けてるけど、雨宮とかのフロアバーも付けようかな…
うーん、フロアがしっかりし過ぎかも…今さらだけど、トータルバランスはマツダスピードの補強くらいが良かったのかなぁ
やっぱ本家はサスガか…と感じた。
ただフロアは間違いなくヒットするから、アルミ溶接は「剥がれ」が起きそうなんだよなぁ
もっともサーキットをメインとして245の01Rやネオバ、Sタイヤとか履くならこのパーツは有効でしょう
僕が主とするストリート&ワインディングには、マツスピのパフォーマンスバー(+スパプーのサポバー)が個人的にベストバランスかと思う今日この頃…
なにはともあれ、まずは走りに行かなければ
イメージ変わるかも

で、感想(いんぷれっしょん?)です。
と、いいたいものの、大して走っていません。当然、マシ締めもまだです

完全なノーマルからだともっと変化を感じると思います。。。が、スーパープライベートのサポートバーも結構効果があるんだな、などと思い。。。
そんな訳で、走った感想ではなく、簡単な動きの感想などを。
普通に走る分にはリヤ周りのしっかり感を感じる。
フロントはロアアームを直付けならもっと効果的かもって感じ。
路面からの突き上げが来る。単純にボディーのヨレで逃げてた分が上がってくる感じかな。なので轍のひどい道は今まで以上にハンドルを取られる。<足が硬い&タイヤが減ってるとも言う…

個人的に8には、もう少しモノコック自身の剛性を上げてほしい。<元MBやBMWオーナー等は特に感じるでしょう
だから前回のマイナーでウレタン注入やフロントスクリーン上部の補強、リヤのスポット増しは当然の改善かと。
ロールゲージ入ってると良い感じかもね、入れないけど…
そんなわけで、フロアのしっかり感に対して上回りの剛性が弱く感じちゃいます

リヤにはクスコのタワーバーを付けてるけど、雨宮とかのフロアバーも付けようかな…
うーん、フロアがしっかりし過ぎかも…今さらだけど、トータルバランスはマツダスピードの補強くらいが良かったのかなぁ

ただフロアは間違いなくヒットするから、アルミ溶接は「剥がれ」が起きそうなんだよなぁ
もっともサーキットをメインとして245の01Rやネオバ、Sタイヤとか履くならこのパーツは有効でしょう

僕が主とするストリート&ワインディングには、マツスピのパフォーマンスバー(+スパプーのサポバー)が個人的にベストバランスかと思う今日この頃…
なにはともあれ、まずは走りに行かなければ

イメージ変わるかも

おっ、ロールバー購入おめでとうございます!
パーティレース参戦っすか?
センターピラーレスの意味がぁぁ
せめてスポット増しで…(爆