まだまだ余震に怯える日々が続いているにもかかわらず、
最近は、加えて豪雨、暴風、雷鳴に怯えながらの日々・・・。
梅雨時の”しとしとと降る雨”どころの話じゃありません。
台風並みに襲ってきますから。
今も外は雨がジャンジャン降っています。
どうして、こんなに災害が熊本に集中するんでしょう・・・。
しかも、夜に・・・。
ほんと夜の地震や雷は不気味なんですよねぇ。
もちろん戦争は経験したことはありませんが、
雷がドッカンドッカン落ちると、戦争かと思うくらいの恐怖を覚えます。
「地震、雷、火事、オヤジ」
昔の人はよく言ったものです。
といっても、オヤジの威厳は今や完全に地に落ちてしまっていますが・・・。
で、その雷を経験してしまった次男坊は、またもやトラウマに。
雷のひどかった次の夜、ひとりで寝るのが怖いと言い出したものですから、
「じゃあ、ココロと一緒に寝るたい!」と言ったところ、
次男坊は完全にその気に・・・。
マジかよと思いましたが、とりあえず一緒に寝せてみました。
その日もゴロゴロと雷が鳴って、最初はココロも落ち着かない雰囲気だったんですが、
しばらくして様子を見に行ってみると、ふたりとも熟睡状態。
ココロも次男坊の枕元で、次男坊を見守るように寝てくれていました!
ほんと、ココロは地震も雷も怖がらないんですよねぇ。
次男坊も安心して眠れたんんでしょうね。
次の日、ココロのことを「ココロ兄さん!
」と呼んでいましたから。
確かに、ココロは4月に1歳になったばっかりですが、
人間の歳でいうと、もう次男坊より年上でしょうからね。
三男坊、頼もしくなりました!
ちょうど一年前、我が家に来た頃のココロは、



こんな感じでした!(やんちゃ坊主!)
で、今は、


こんなに大きくなりました。
寝相は変わっていませんが・・・。
地震に大雨と、大変なことが次から次へと起こっていますが、
ココロのおかげで笑顔になれます。
これかも、我が家の”太陽”として家の中を明るく照らしてくれるとありがたいです。
ココロ、頼りにしとるばーーーい!
最近は、加えて豪雨、暴風、雷鳴に怯えながらの日々・・・。

梅雨時の”しとしとと降る雨”どころの話じゃありません。
台風並みに襲ってきますから。
今も外は雨がジャンジャン降っています。
どうして、こんなに災害が熊本に集中するんでしょう・・・。

しかも、夜に・・・。

ほんと夜の地震や雷は不気味なんですよねぇ。

もちろん戦争は経験したことはありませんが、
雷がドッカンドッカン落ちると、戦争かと思うくらいの恐怖を覚えます。
「地震、雷、火事、オヤジ」
昔の人はよく言ったものです。
といっても、オヤジの威厳は今や完全に地に落ちてしまっていますが・・・。

で、その雷を経験してしまった次男坊は、またもやトラウマに。
雷のひどかった次の夜、ひとりで寝るのが怖いと言い出したものですから、
「じゃあ、ココロと一緒に寝るたい!」と言ったところ、
次男坊は完全にその気に・・・。

マジかよと思いましたが、とりあえず一緒に寝せてみました。
その日もゴロゴロと雷が鳴って、最初はココロも落ち着かない雰囲気だったんですが、
しばらくして様子を見に行ってみると、ふたりとも熟睡状態。

ココロも次男坊の枕元で、次男坊を見守るように寝てくれていました!

ほんと、ココロは地震も雷も怖がらないんですよねぇ。
次男坊も安心して眠れたんんでしょうね。
次の日、ココロのことを「ココロ兄さん!

確かに、ココロは4月に1歳になったばっかりですが、
人間の歳でいうと、もう次男坊より年上でしょうからね。
三男坊、頼もしくなりました!

ちょうど一年前、我が家に来た頃のココロは、



こんな感じでした!(やんちゃ坊主!)
で、今は、


こんなに大きくなりました。
寝相は変わっていませんが・・・。

地震に大雨と、大変なことが次から次へと起こっていますが、
ココロのおかげで笑顔になれます。

これかも、我が家の”太陽”として家の中を明るく照らしてくれるとありがたいです。

ココロ、頼りにしとるばーーーい!
