南阿蘇の家がピンチを迎えています。

柱や梁にオレンジ色の物体が・・・。
梅雨の長雨の影響でしょうか、キノコの菌が繁殖してしまったらしいんです。
で、一部腐り始めている部分があるため、
現在、足場を組んで大掛かりな修復工事が行われています。

場所によっては、深いところまで腐っているらしく、その部分は深く削り取られています。
大工さんによれば、築年数(4年)からすると腐るには早すぎるそうなんですが、
このあたりは、風が強く吹くために、木の割れ目に雨水を吹き込ませているんじゃないかと。
今日もフォレストブルーの皆さんがいらっしゃって、
今後の流れなどを教えていただきました。
外壁塗装は自分たちで塗ったんですが、
一生懸命塗ったつもりなんですけど、甘かったんですかねぇ・・・。
削られた柱を見ると、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
とはいえ、今は専門家の方にお任せするしかありません。
引き続きよろしくお願いいたします。
追伸
昨日は母も病院で一日家を留守にしたため、三男坊と一緒に南阿蘇へ。
すっかり、三男坊も南阿蘇を気に入ったみたいです。

心地よい風に吹かれながら爆睡してました。
そして、庭をジャンジャン駆け回りながら、
何度となく柵をよじ登って脱走を繰り返す始末・・・。

一番のやんちゃ坊主です。


柱や梁にオレンジ色の物体が・・・。

梅雨の長雨の影響でしょうか、キノコの菌が繁殖してしまったらしいんです。

で、一部腐り始めている部分があるため、
現在、足場を組んで大掛かりな修復工事が行われています。


場所によっては、深いところまで腐っているらしく、その部分は深く削り取られています。

大工さんによれば、築年数(4年)からすると腐るには早すぎるそうなんですが、
このあたりは、風が強く吹くために、木の割れ目に雨水を吹き込ませているんじゃないかと。
今日もフォレストブルーの皆さんがいらっしゃって、
今後の流れなどを教えていただきました。
外壁塗装は自分たちで塗ったんですが、
一生懸命塗ったつもりなんですけど、甘かったんですかねぇ・・・。

削られた柱を見ると、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

とはいえ、今は専門家の方にお任せするしかありません。
引き続きよろしくお願いいたします。

追伸
昨日は母も病院で一日家を留守にしたため、三男坊と一緒に南阿蘇へ。

すっかり、三男坊も南阿蘇を気に入ったみたいです。


心地よい風に吹かれながら爆睡してました。

そして、庭をジャンジャン駆け回りながら、
何度となく柵をよじ登って脱走を繰り返す始末・・・。


一番のやんちゃ坊主です。
