今日は朝からがんばろうと気合満点でしたが、いきなり朝から雨が降ってきました・・・。
予報では、今日は曇りだったのに・・・。
気合が空回りしてしまいましたが、雨雲レーダーでは昼には止みそうな感じでしたので、
昼からちょっとだけ草取りをがんばってきました。
なかなか思い通りにはならないものです。
土日も雨の予報ですが、日曜日に芋掘り祭りをやりたいなぁと思っていますので、
なんとか日曜日は天気が良くなりますように・・・。
南阿蘇も秋本番を迎えました!
我が家のもみじも色づき始めました。(写真撮るの忘れてしまいました・・・)
予報では、今日は曇りだったのに・・・。
気合が空回りしてしまいましたが、雨雲レーダーでは昼には止みそうな感じでしたので、
昼からちょっとだけ草取りをがんばってきました。
なかなか思い通りにはならないものです。
土日も雨の予報ですが、日曜日に芋掘り祭りをやりたいなぁと思っていますので、
なんとか日曜日は天気が良くなりますように・・・。
南阿蘇も秋本番を迎えました!
我が家のもみじも色づき始めました。(写真撮るの忘れてしまいました・・・)
実は、整体修行中にもうひとつ貴重な経験をしました!
我が家は共働き家族でしたので、ふたりの子供達は保育園にお世話になりました。
自分達が安心して働けたのも、保育園の先生方のおかげでしたので、
次男坊が年長さんの時に、これまでのお礼を込めて保護者会の会長さん
をさせてもらいました。(実は、年中さんの時には会計担当をやっていました。)
せっかくの機会でしたので、今までなかったことをやってみようと
いろいろと考えていました。やる気マンマンでした。
が、その年、新型インフルエンザが発生してしまったではありませんか!
9月の運動会まではなんとかできましたが、それ以降の行事はすべて中止に
なってしまいました・・・。
考えていたことは何もできずに不完全燃焼で終わってしまいました・・・。
残念な結果にはなりましたが、1年を通して子供の成長を身近で見続ける
ことができたので、ほんとに幸せでした。
貴重な経験ありがとうございました。
我が家は共働き家族でしたので、ふたりの子供達は保育園にお世話になりました。
自分達が安心して働けたのも、保育園の先生方のおかげでしたので、
次男坊が年長さんの時に、これまでのお礼を込めて保護者会の会長さん
をさせてもらいました。(実は、年中さんの時には会計担当をやっていました。)
せっかくの機会でしたので、今までなかったことをやってみようと
いろいろと考えていました。やる気マンマンでした。
が、その年、新型インフルエンザが発生してしまったではありませんか!
9月の運動会まではなんとかできましたが、それ以降の行事はすべて中止に
なってしまいました・・・。
考えていたことは何もできずに不完全燃焼で終わってしまいました・・・。
残念な結果にはなりましたが、1年を通して子供の成長を身近で見続ける
ことができたので、ほんとに幸せでした。
貴重な経験ありがとうございました。
先日お話したとおり、最終兵器の”耕作くん”が南阿蘇に登場しました。
奥のほうにちょこっと写っているのが”耕作くん”です。
ものすごい処理能力で、あっという間に一面を耕してくれました。
そして、あっという間にガス欠になってしまいました・・・。
今度は満タンにしておきます。
土の中には草の根っこがかなり残っている感じなので、
あと何回か耕して、根を取り除いてから芝生を植えることにしたいと思います。
ほんと長い道のりでした・・・。
また来週からがんばります。
奥のほうにちょこっと写っているのが”耕作くん”です。
ものすごい処理能力で、あっという間に一面を耕してくれました。
そして、あっという間にガス欠になってしまいました・・・。
今度は満タンにしておきます。
土の中には草の根っこがかなり残っている感じなので、
あと何回か耕して、根を取り除いてから芝生を植えることにしたいと思います。
ほんと長い道のりでした・・・。
また来週からがんばります。
半年ぶりに草のない庭を見ることができました!
先日、あーちゃん(義母)の知り合いの方が、刈払機で草を刈り取っていただいた
そうです。
敷地の周りのとこまで刈ってあり、とても助かりました。
皆様のおかげで庭もスッキリになりました。本当にありがとうございました。
今日は、腐葉土を作るために、穴を掘って大量の草を埋めてきました。
いよいよ、庭の芝生化計画の最終段階に突入します!
最近、実家の母が小型の耕うん機を買ったので、今度の土曜日に貸してもらって
一気に耕したいと思います。
ほんと長い道のりでした。
庭一面に芝生が生え揃った風景を思い浮かべるだけでワクワクします。
芝生広場ができあがった暁には、ぜひ皆さんもおいでください。
あと、日曜大工もそろそそ始めないと・・・。
先日、あーちゃん(義母)の知り合いの方が、刈払機で草を刈り取っていただいた
そうです。
敷地の周りのとこまで刈ってあり、とても助かりました。
皆様のおかげで庭もスッキリになりました。本当にありがとうございました。
今日は、腐葉土を作るために、穴を掘って大量の草を埋めてきました。
いよいよ、庭の芝生化計画の最終段階に突入します!
最近、実家の母が小型の耕うん機を買ったので、今度の土曜日に貸してもらって
一気に耕したいと思います。
ほんと長い道のりでした。
庭一面に芝生が生え揃った風景を思い浮かべるだけでワクワクします。
芝生広場ができあがった暁には、ぜひ皆さんもおいでください。
あと、日曜大工もそろそそ始めないと・・・。
整体修行中にもうひとつ貴重な経験をしました。
それは、自然農法での米作りです。
姉の知り合いの方が、大津町のほうでジャンボタニシを使った農法で
米作りをされていることを知り、手伝わせていただくことになりました。
苗床作りから、田植え、草取り、稲刈りまでを経験することができました。
ジャンボタニシというと、稲を食べてしまう"害虫"というイメージが
ありましたが、水田の水の高さを調節したりすることによって、
草だけを食べてくれるようにすることができるのだそうです。
実際、全く草が生えていませんでした。
しかし、何箇所かある水田の中の1箇所は、周辺の農家の方がジャンボタニシを
使うことに反対されていたので、そこだけは手作業で草取りをすることになりました。
稲と稗(ひえ)の違いが分かりづらかったり、稲の葉っぱで切り傷だらけになったりと
めちゃくちゃ大変でした。
結局、全部取り除くことはできず、雑穀米になってしまいました・・・。
この夏も草達にはおもいっきり泣かされましたが、
あの時もおもいっきり泣かされました。
それでも、黄色に色づいた稲穂を見た時は、ほんと幸せな気分になりました。
「米を自分で作れたら、どんな時代が来ても怖いものはないな。」と・・・。
その方は、米だけでなく、野菜はもちろん味噌まで自分で作られていました。
ある意味、時代の最先端を行かれている方でした!
それは、自然農法での米作りです。
姉の知り合いの方が、大津町のほうでジャンボタニシを使った農法で
米作りをされていることを知り、手伝わせていただくことになりました。
苗床作りから、田植え、草取り、稲刈りまでを経験することができました。
ジャンボタニシというと、稲を食べてしまう"害虫"というイメージが
ありましたが、水田の水の高さを調節したりすることによって、
草だけを食べてくれるようにすることができるのだそうです。
実際、全く草が生えていませんでした。
しかし、何箇所かある水田の中の1箇所は、周辺の農家の方がジャンボタニシを
使うことに反対されていたので、そこだけは手作業で草取りをすることになりました。
稲と稗(ひえ)の違いが分かりづらかったり、稲の葉っぱで切り傷だらけになったりと
めちゃくちゃ大変でした。
結局、全部取り除くことはできず、雑穀米になってしまいました・・・。
この夏も草達にはおもいっきり泣かされましたが、
あの時もおもいっきり泣かされました。
それでも、黄色に色づいた稲穂を見た時は、ほんと幸せな気分になりました。
「米を自分で作れたら、どんな時代が来ても怖いものはないな。」と・・・。
その方は、米だけでなく、野菜はもちろん味噌まで自分で作られていました。
ある意味、時代の最先端を行かれている方でした!
平成19年7月から、いよいよ第二の人生がスタートしました。
といっても前回お話したとおり、9月までは週3日は元の職場で
働いていたんですけどね。
9月まではある程度の収入があったので、
気分的には特に以前と変わりなかったんですが、
10月からは整体の修行に集中することになり、収入もゼロになりました。
こういった時期が来ることは覚悟していましたが、いざその時期を迎えてしまうと、
なんともいえない不安に押しつぶされそうになりました。
しかも整体の修行に集中するといっても、週に3日程度の講習でしたので、
残りの日は、市立図書館に行ったり、県立図書館に行ったり、江津湖に行って
ウォーキングをして時間をつぶすような日が続きました。
ほんと孤独で不安な日々でした・・・。
その年の年末には、整体の先生の都合で3週間程度休みが続くことになりましたので、
電話帳配りのバイトをすることにしました。
電話帳配りのバイトは、配るだけではなく、どれだけ古い電話帳を回収できるかで
給料が大きく変わる仕組みになっていました。
3週間命一杯がんばりましたが、いただいた給料は2万数千円でした・・・。
愕然としました。
サラリーマン時代は、当たり前のように貰っていた給料でしたが、
お金を稼ぐということがいかに大変なことか身にしみて感じさせられました。
ほんと不安な日々ではありましたが、おかげで貴重な経験をすることができました。
といっても前回お話したとおり、9月までは週3日は元の職場で
働いていたんですけどね。
9月まではある程度の収入があったので、
気分的には特に以前と変わりなかったんですが、
10月からは整体の修行に集中することになり、収入もゼロになりました。
こういった時期が来ることは覚悟していましたが、いざその時期を迎えてしまうと、
なんともいえない不安に押しつぶされそうになりました。
しかも整体の修行に集中するといっても、週に3日程度の講習でしたので、
残りの日は、市立図書館に行ったり、県立図書館に行ったり、江津湖に行って
ウォーキングをして時間をつぶすような日が続きました。
ほんと孤独で不安な日々でした・・・。
その年の年末には、整体の先生の都合で3週間程度休みが続くことになりましたので、
電話帳配りのバイトをすることにしました。
電話帳配りのバイトは、配るだけではなく、どれだけ古い電話帳を回収できるかで
給料が大きく変わる仕組みになっていました。
3週間命一杯がんばりましたが、いただいた給料は2万数千円でした・・・。
愕然としました。
サラリーマン時代は、当たり前のように貰っていた給料でしたが、
お金を稼ぐということがいかに大変なことか身にしみて感じさせられました。
ほんと不安な日々ではありましたが、おかげで貴重な経験をすることができました。
昨日の出来事なんですが、校区の町内対抗の運動会が行われ、
家族みんなで参加してきました。
2年に1度開催されているとのことで、今年嫁さんが子ども会の役員を
やっている関係で、今回初めて参加しました。
参加する人が少なく、一人で何競技も出なくてはならなくて、
自分は、町内対抗リレー、綱引き、ムカデ競争、棒抱え競争に出場する
破目になってしまいました。
リレーと綱引きは予選からあったんですが、
なんとどちらとも予選を突破してしまいました・・・。
基本的に負けず嫌いな性格なので、棒抱え競争は惨敗してしまいましたが、
ムカデ競争ではきっちりリベンジして、見事1位になりました。
綱引きは準決勝で敗退してしまいましたが、リレーは見事2位になりました。
といっても、アンカーの高校生が陸上部だったので、最後にごぼう抜きを
してくれたおかげで2位になることができたんですけどね。
一応、自分も一人抜いたんですけど・・・。全然目立っていませんでした・・・。
自分の代わりに、次男坊が目立ってくれました。
徒競走や町内対抗リレーに参加したんですが、徒競走では、3年生なのに
4年生の部に出場して、ダントツの1位を獲得してくれました。
そしてリレーでは、予選、決勝ともごぼう抜きを演じてくれました。
ほんと頼もしい限りです。
親として、とてもうれしい瞬間でした。
ところが、今日、体は悲鳴を上げていました・・・。
朝起きたら、体のあちこちが痛いではありませんか。
やっぱり、もう若くないんですね。(ちなみに次男坊も筋肉痛になっていましたけど)
でも、なんか地域愛がよみがえったような感じで、楽しい1日でした。
家族みんなで参加してきました。
2年に1度開催されているとのことで、今年嫁さんが子ども会の役員を
やっている関係で、今回初めて参加しました。
参加する人が少なく、一人で何競技も出なくてはならなくて、
自分は、町内対抗リレー、綱引き、ムカデ競争、棒抱え競争に出場する
破目になってしまいました。
リレーと綱引きは予選からあったんですが、
なんとどちらとも予選を突破してしまいました・・・。
基本的に負けず嫌いな性格なので、棒抱え競争は惨敗してしまいましたが、
ムカデ競争ではきっちりリベンジして、見事1位になりました。
綱引きは準決勝で敗退してしまいましたが、リレーは見事2位になりました。
といっても、アンカーの高校生が陸上部だったので、最後にごぼう抜きを
してくれたおかげで2位になることができたんですけどね。
一応、自分も一人抜いたんですけど・・・。全然目立っていませんでした・・・。
自分の代わりに、次男坊が目立ってくれました。
徒競走や町内対抗リレーに参加したんですが、徒競走では、3年生なのに
4年生の部に出場して、ダントツの1位を獲得してくれました。
そしてリレーでは、予選、決勝ともごぼう抜きを演じてくれました。
ほんと頼もしい限りです。
親として、とてもうれしい瞬間でした。
ところが、今日、体は悲鳴を上げていました・・・。
朝起きたら、体のあちこちが痛いではありませんか。
やっぱり、もう若くないんですね。(ちなみに次男坊も筋肉痛になっていましたけど)
でも、なんか地域愛がよみがえったような感じで、楽しい1日でした。
いよいよ、平成19年の5月いっぱいでサラリーマン人生を卒業することになりました。
16年に及ぶ山あり谷あり底ありの刺激的なサラリーマン人生でした。
途中、過労で死ぬかと思ったこともありましたが、あの地下鉄サリン事件の日に
出勤で地下鉄に乗っていたので、事件があと1,2時間遅く起こっていたら
本当にこの世にいなかったかもしれません。
ほんとあの日はビックリしました。
丸の内線に乗っていたんですが、古い車両だったので、窓を開けながら走っていました。
そしたら車掌さんが、車内放送で「今開いてるドアは至急閉めてください!」
と言うではありませんか。
車内は「何、何、何・・・?!」ってな感じでみんな混乱した様子でした。
そして、降りる駅では停車せずに次の駅で降りて歩いて職場に向かうことになりました。
職場に着いたら、テレビで事件のことが放送されていて
「えーーーっ!!」となったのを今でも憶えています。
話がかなり脱線してしまいましたが、
退職した時、年齢は36歳を迎えていました。3回目の年男です。
予定では30の前半で第二の人生をと思っていましたので、
ちょっと想定外になってしまいました・・・。
でも、自己都合で退職する身なので、5月で「ハイ、さよなら。」としてしまうのは
なんか申し訳ないよう気がしていたので、6月から9月まで非常勤職員として
週3日出勤することにして徐々に仕事の引継ぎを行っていきました。
また、10月からの民営化に向けて、建物内でレイアウト変更があったりしたので、
働く場所も窓際の方に徐々に移っていって、最後はその場所に自分だけというような
感じになりました。
寂しい感じでしたが、なんか理想的な卒業ができたかなとも感じました。
16年間お世話になりました。
さあ、いよいよ第二の人生のはじまりです!!
16年に及ぶ山あり谷あり底ありの刺激的なサラリーマン人生でした。
途中、過労で死ぬかと思ったこともありましたが、あの地下鉄サリン事件の日に
出勤で地下鉄に乗っていたので、事件があと1,2時間遅く起こっていたら
本当にこの世にいなかったかもしれません。
ほんとあの日はビックリしました。
丸の内線に乗っていたんですが、古い車両だったので、窓を開けながら走っていました。
そしたら車掌さんが、車内放送で「今開いてるドアは至急閉めてください!」
と言うではありませんか。
車内は「何、何、何・・・?!」ってな感じでみんな混乱した様子でした。
そして、降りる駅では停車せずに次の駅で降りて歩いて職場に向かうことになりました。
職場に着いたら、テレビで事件のことが放送されていて
「えーーーっ!!」となったのを今でも憶えています。
話がかなり脱線してしまいましたが、
退職した時、年齢は36歳を迎えていました。3回目の年男です。
予定では30の前半で第二の人生をと思っていましたので、
ちょっと想定外になってしまいました・・・。
でも、自己都合で退職する身なので、5月で「ハイ、さよなら。」としてしまうのは
なんか申し訳ないよう気がしていたので、6月から9月まで非常勤職員として
週3日出勤することにして徐々に仕事の引継ぎを行っていきました。
また、10月からの民営化に向けて、建物内でレイアウト変更があったりしたので、
働く場所も窓際の方に徐々に移っていって、最後はその場所に自分だけというような
感じになりました。
寂しい感じでしたが、なんか理想的な卒業ができたかなとも感じました。
16年間お世話になりました。
さあ、いよいよ第二の人生のはじまりです!!