先月は、ブログの更新が一度もできませんでした。
色んなことがありすぎて…。💦
5月になって早々1日に、
自宅の梅の木に今年もたくさんの実がなりましたので、
毎年恒例の梅酒を作るために収穫作業を行ったんです。
作業も終わりに近づいた頃に、
木のくずのようなものが目に入ってしまって、
目を開けられなくなりました😱
水で洗っても目薬をさしてもゴロゴロ感がとれず、
目もみるみるうちに真っ赤に…😭
これはただ事じゃないと思ったんですが、
その日は日曜日だったので一晩我慢することに…。💦
眠れないかなあと思ったんですが、
目を閉じてると痛みを感じないので、
いつの間にか爆睡してました😅
目が覚めた時に、どっかに流れていってないかなあという
淡い期待もむなしく、
朝起きたら、おもいっきり目がゴロゴロしていて、
目も一段と真っ赤になっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも、目を開いて探してみても、
ゴミらしきものはどこにも見当たらないんです。
なので病院に行くしかないと思い、
朝一番で眼科へ
ここ20年くらいの間、
病院にかかるのは銀歯が取れた時の歯医者くらいで、
久しぶりの歯医者以外の病院に緊張MAX状態…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
待合室で待っている間も、
どうやって取るんだろうかとか、
麻酔とかするんだろうかとかなど、
色んなことが頭を駆け回っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
で、名前が呼ばれて暗室のような診察室へ…
台の上に顎をのせて、ライトを目に当てられ、
先生が目の中を調べたところ、
まぶたの裏に木のくずらしきものが刺さっていたそうです。
だからいくら水で洗っても流れてこないはずです。
で、先生が、「じゃあ取りますねー」と言って
ピンセットみたいなものでポロっと取ってくれたではありませんか
あまりの呆気なさと、
さっきまでの痛みが嘘のようになくなったことで、
待合室でのあのオロオロ感を恥ずかしく思うくらい
気が抜けてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
しかし、眼球にはかなり傷がついているらしくて、
2種類の目薬で様子をみるということになりました。
目薬のおかげで、目の充血もなくなり
1週間後に受診した時には傷もきれいに治っていました。
感謝感謝です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
教訓!
「庭仕事をする時は、サングラス等をつけること!」
しかし、悲劇はこのあともつづくのでした…😭
色んなことがありすぎて…。💦
5月になって早々1日に、
自宅の梅の木に今年もたくさんの実がなりましたので、
毎年恒例の梅酒を作るために収穫作業を行ったんです。
作業も終わりに近づいた頃に、
木のくずのようなものが目に入ってしまって、
目を開けられなくなりました😱
水で洗っても目薬をさしてもゴロゴロ感がとれず、
目もみるみるうちに真っ赤に…😭
これはただ事じゃないと思ったんですが、
その日は日曜日だったので一晩我慢することに…。💦
眠れないかなあと思ったんですが、
目を閉じてると痛みを感じないので、
いつの間にか爆睡してました😅
目が覚めた時に、どっかに流れていってないかなあという
淡い期待もむなしく、
朝起きたら、おもいっきり目がゴロゴロしていて、
目も一段と真っ赤になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも、目を開いて探してみても、
ゴミらしきものはどこにも見当たらないんです。
なので病院に行くしかないと思い、
朝一番で眼科へ
ここ20年くらいの間、
病院にかかるのは銀歯が取れた時の歯医者くらいで、
久しぶりの歯医者以外の病院に緊張MAX状態…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
待合室で待っている間も、
どうやって取るんだろうかとか、
麻酔とかするんだろうかとかなど、
色んなことが頭を駆け回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
で、名前が呼ばれて暗室のような診察室へ…
台の上に顎をのせて、ライトを目に当てられ、
先生が目の中を調べたところ、
まぶたの裏に木のくずらしきものが刺さっていたそうです。
だからいくら水で洗っても流れてこないはずです。
で、先生が、「じゃあ取りますねー」と言って
ピンセットみたいなものでポロっと取ってくれたではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
あまりの呆気なさと、
さっきまでの痛みが嘘のようになくなったことで、
待合室でのあのオロオロ感を恥ずかしく思うくらい
気が抜けてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
しかし、眼球にはかなり傷がついているらしくて、
2種類の目薬で様子をみるということになりました。
目薬のおかげで、目の充血もなくなり
1週間後に受診した時には傷もきれいに治っていました。
感謝感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
教訓!
「庭仕事をする時は、サングラス等をつけること!」
しかし、悲劇はこのあともつづくのでした…😭