〈預金〉
・妻財形……………………320,000円
・夫SBI……………503,204円
・妻SBI………………149,559円
・妻ソニー…………545,443円
・妻ゆうちょ………‥93,687円
・妻楽天……………179,285円
・息子ゆうちょ……88,978円
・息子ソニー………1,044,173円
計 2,928,938円
《投信》
・妻ゆうちょ………2,030,261円
・夫SBI………………238,750円
・妻SBI………………288,622円
計 2,557,633円(+21,945円)
【保険】解約返戻金(推定)
・夫 終身保険…………270,411円
・夫 年金保険…………31,740円
・妻 学資保険…………336,000円
計 638,151円
総計 5,938,099円(保険なしは5,299,948円) 前月末より+174,798円
今月はまあまあです。予定通りの貯金が出来ました。
ただ、ホワイトデーやら教材費やら交際費やらで、お財布の中身は、残高4ケタになってしまいました(ー ー;)
3月は職場で人の出入りがあるし、色々出ますね~。
そして、恐怖の4月がやってまいります。
学資保険前納1年分、40万円強ですよ!
ほぼ1か月分の収入だっちゅーの(笑)
今年の分はちょっと土地買ったりでぐちゃぐちゃになってしまって確保できなかったので、とりあえずかき集めることになります。
家の契約を前に、また貯金が減っちゃいますが、しょーがない。
来年までには、SBIかゆうちょに取り分けておけるように頑張ります。
6月くらいまで、支払いが色々あって、ホントに厳しいです。
おまけに旦那ちゃんは最近全然残業してくれないし~。
私は残業代出ないし、収入が増えなくて厳しいです。4月の昇給も、私はあんまり期待出来ないだろうしなあ~。
住宅ローン及び諸費用のめどが立ったら、不労所得を少しでも増やすべく、もう少し投信(分配型)を買い増したいです。
最近、ママ友ちゃんに二人目が出来たりで、なんだかちょっと心がざわざわしますが、こんなんじゃ二人目なんかマジで無理です。
でも年齢からいって、今年いっぱいが限界かも…。
土曜日は、以前言っていた、ローン関連の打ち合わせです。少し将来について、旦那ちゃんと話してみようと思います。
↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
にほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?
![](https://www.moratame.net/img/contents/banner1.gif)
![](http://www.gendama.jp/img/invitation_banner22.gif)
![マクロミルへ登録 マクロミルへ登録](http://monitor.macromill.com/int/img/banner120_60.gif)
・妻財形……………………320,000円
・夫SBI……………503,204円
・妻SBI………………149,559円
・妻ソニー…………545,443円
・妻ゆうちょ………‥93,687円
・妻楽天……………179,285円
・息子ゆうちょ……88,978円
・息子ソニー………1,044,173円
計 2,928,938円
《投信》
・妻ゆうちょ………2,030,261円
・夫SBI………………238,750円
・妻SBI………………288,622円
計 2,557,633円(+21,945円)
【保険】解約返戻金(推定)
・夫 終身保険…………270,411円
・夫 年金保険…………31,740円
・妻 学資保険…………336,000円
計 638,151円
総計 5,938,099円(保険なしは5,299,948円) 前月末より+174,798円
今月はまあまあです。予定通りの貯金が出来ました。
ただ、ホワイトデーやら教材費やら交際費やらで、お財布の中身は、残高4ケタになってしまいました(ー ー;)
3月は職場で人の出入りがあるし、色々出ますね~。
そして、恐怖の4月がやってまいります。
学資保険前納1年分、40万円強ですよ!
ほぼ1か月分の収入だっちゅーの(笑)
今年の分はちょっと土地買ったりでぐちゃぐちゃになってしまって確保できなかったので、とりあえずかき集めることになります。
家の契約を前に、また貯金が減っちゃいますが、しょーがない。
来年までには、SBIかゆうちょに取り分けておけるように頑張ります。
6月くらいまで、支払いが色々あって、ホントに厳しいです。
おまけに旦那ちゃんは最近全然残業してくれないし~。
私は残業代出ないし、収入が増えなくて厳しいです。4月の昇給も、私はあんまり期待出来ないだろうしなあ~。
住宅ローン及び諸費用のめどが立ったら、不労所得を少しでも増やすべく、もう少し投信(分配型)を買い増したいです。
最近、ママ友ちゃんに二人目が出来たりで、なんだかちょっと心がざわざわしますが、こんなんじゃ二人目なんかマジで無理です。
でも年齢からいって、今年いっぱいが限界かも…。
土曜日は、以前言っていた、ローン関連の打ち合わせです。少し将来について、旦那ちゃんと話してみようと思います。
↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
↓良かったら登録いかがですか?
![](https://www.moratame.net/img/contents/banner1.gif)
![](http://www.gendama.jp/img/invitation_banner22.gif)
![マクロミルへ登録 マクロミルへ登録](http://monitor.macromill.com/int/img/banner120_60.gif)
![](http://dietnavi.com/pc/banner/100_60_2.gif)