とっても冷たい朝でした。
通生山 般若院にお涅槃のお供えを届けるとお返しの赤米と布巾が届きます。
住職直筆の文字が染め抜かれています、
今年は
「明日死ぬと思って生きよ 永遠に生きると思って学べ」
インドのマハトマ ガンジーの生き方・学び方を示した言葉です。
ぼんやりと毎日を過ごしている私には気持ちの引き締まる言葉です!
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- 主婦の手仕事/ポップコーン編みのスマホ入れ
- 主婦の手仕事/ポップコーン編みのスマホ入れ
- kimama/ポップコーン編みのスマホ入れ
- きさら/ポップコーン編みのスマホ入れ
- 主婦の手仕事/着物買い取り業者
- 杏子/着物買い取り業者
- 主婦の手仕事/アッと言う間に1月は終りです!
- ミッキー/アッと言う間に1月は終りです!
- ミッキー/アッと言う間に1月は終りです!
- 主婦の手仕事/着物の文化は無くなりそうです!
バックナンバー
ブックマーク
- Akatsuki庵
- 備中 神楽面
- 備中 神楽面 の 販売 備中神楽 興行 の 斡旋
- 庭の花たちと野の花散策記
- ふれあい茶会 和楽庵
- 風のしおり
- しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo
- 日々の記録
- それ行け、ぶーばーちゃん♪
- 気ままなアラカン主婦の日々
- お福さんの日記