主婦の手仕事

普段の洋裁、手芸について掲載します。

アボカドの木

2022年05月16日 16時07分24秒 | ガーデニング、園芸

曇り空の少し肌寒いおかしなお天気です。

10年も前にアボカドを種から育てました。
5年位は冬になると地上部が枯れて根元から新しい芽を出しては冬には枯れ・・を繰り返していましたが
最近は枯れなくなりました。
今年も赤い新葉を出して元気です。
三メートルくらいには育ちましたが幹が細いです。
桃栗3年柿8年・・・なんて物ではないですね、いつになったら花が咲くのかわかりません!
肥料なども与えて無いし土も悪いのか?
先ずは幹を太らせないと花も咲かないと思います。
植えっぱなしでアボカドが気の毒ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする