主婦の手仕事

普段の洋裁、手芸について掲載します。

愛用のミシンが・・・

2018年05月14日 09時06分12秒 | 写真

17年間愛用のミシンの調子が悪いので見てもらったら基盤を交換しないと直らないとの事!
運の悪い事に15年で部品の製造は打ち切っているとの事・・・買い替えるしかありません~~今度は蛇の目を買いました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチゴのコンフィチュール | トップ | 庭のオブジェ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くちこも、買い換え思案中 (くちかずこ)
2018-05-14 10:16:16
そんなに使わないけれど、無いと、ちょっとだけ不便。
娘も、買うかどうか思案中。
今のは、ジャノメでもう、30年以上前の、コンピューターミシン。
あの頃はやりの?
自動刺繍とか、名入れとが出来るやつ。
当時は、結構、使いましたが、今は、直線とかがり縫いだけで良いわ。
断捨離のこの時期にどうしたものかと思っています。
そちらのように、日常的に使わないのでね。
返信する
くちこさん (主婦の手仕事)
2018-05-15 11:23:50
くちこさんこんにちは。
今のミシンは基盤って物が壊れるとどうにもなりませんね!買い換えさせられる様になっています・・・・

私もね、昔は刺繍とか出来るのが嬉しかったけれど今は直線縫いとボタンホール、ニット用ステッチ位しか使いません。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事