お行儀が悪いのですが・・・
これがとっても便利なのです、台所の床の掃除は水をこぼす度にしゃがんで拭くのは辛い!!特に脚が悪いので辛い・・・
洗濯の時に洗えば直ぐに乾くので大そう重宝しています。
タオルをたたんで両端を縫っただけです。
古いタオルのリメイクです。
最新の画像[もっと見る]
- 寒い寒い! 7時間前
- 大寒波到来だそうです! 1日前
- 鷲羽窯の映画 4日前
- 着物の文化は無くなりそうです! 1週間前
- 野菜が高い! 1週間前
- まだ1月ですが・・ 2週間前
- 着物買い取り業者 2週間前
- 着物買い取り業者 2週間前
- 3月の暖かさです! 2週間前
- 着物を断捨離する決断しました! 2週間前
私もみしんさんのブログは良く拝見しています・・・
他人の作品を見ると勉強になったり、参考になったり、刺激を貰います。
足で拭き拭きはとっても楽です、みしんさんもお仲間なのですね!お母様から受け接いでいるとは年期が入っていますね~~
これからも宜しくお願いします。
いつも楽しみにおじゃましております、みしんと申します。
足ふき掃除、私も得意ですというか、母譲りです。
母はスペインの修道女がやっていたこの方法にとても感動して、お台所掃除にすぐ取り入れてました。
タオルを縫っておく方法も
雑巾がずれなくてよいアイデアですね。