友人が速水流家元の初釜に行って頂いて来た香合です。
中島黙仙 鶏の香合です。
箱の蓋には宗楽宗匠の花押があります・・・すごいなァ~
絹の残り布で敷き袱紗を縫ってあげました。
友人が速水流家元の初釜に行って頂いて来た香合です。
中島黙仙 鶏の香合です。
箱の蓋には宗楽宗匠の花押があります・・・すごいなァ~
絹の残り布で敷き袱紗を縫ってあげました。
茶道を楽しんでいる友人には出し袱紗をあげると喜ばれます。
と言ってもお稽古用の物です。
一辺がワサになっているので思ったより大きな布が必要です。
袱紗って正方形では無いのです・・・ほんの少しですが縦横のサイズが違います。
母のレトロな着物が沢山あるのですが
何枚も縫ったので・・作務衣を縫うのは飽きました。
しばらく、作務衣の制作はお休みです。
次は、春らしい服が作りたくなりました・・・
房咲きの黄色い水仙が咲きました。
白い水仙より遅れて咲き、香りがとっても良いのです。
スクッと真っ直ぐに立ちあがって咲く姿が清々しいです・・・
2年前に二球もらって植えたのが今年は咲きました、増やしたいです。
バッグ用の布を使い切りました。
寒い日はミシン部屋にこもって・・・遊んでいます。
100均の持ち手がとってもあいました。
寒の戻りですね・・・寒さに震えています。
午後からは冷たい雨も降って来たので・・部屋にこもっています。
プチコは電気カーペットの上の自分のベッドで寝ています。
児島のあたりでは舌ビラメをゲタと言います。
そのゲタを魚屋さんは「早く売って帰りたいから・・」と10匹も置いて行きました、
お天気が良いので薄塩をして干しました。
後は冷凍庫で保存です。
春の兆しを感じる頃・・・お天気の良い3月5日(日)に桜の茶会がありました。
速水流若宗匠をお招きしてのお茶会でした・・・
大勢のお客様で賑やかな集まりです、緊張の中にも楽しい一日を過ごして参りました。
奇麗にお掃除された露地を通って・・・
暖かい日差しのお庭でお客様もリラックスです。
お菓子は桜の花びらの練り切り、お点前の娘さんの着物も桜色・・・・・
お茶杓の銘は「桜の宴」お茶碗も桜づくしで華やかなお席です。
お待合の座敷では若宗匠の「速水流の歴史や茶道感」のお話を聞いてお勉強。
ヒヨドリの大群にキャベツ、ブロッコリー、エンドウ、ホウレンソウ等がひどい事になってしまいました。
キャベツ、ホウレンソウは金網をかぶせて応急処置をしましたが、がっかりです・・・
昨夜の12時頃に車が電柱に衝突しました。
大きな衝撃音に驚いて門の外に出て見ると、バンパーの壊れた車と男性が居る。
私「救急車呼びましょうか?」
男「いえ、何ともありません、今警察に電話したので待っている所です」
寒いので私は家に入りました・・・いくら待っても警察が来ないので出て見ると、車も男性も居ません、電柱が折れるほどぶつけたのにあの車は動いたのか・・・と驚きましたが結局私が警察に電話をして取り調べを受ける羽目になりました。
朝になって衝撃の凄さにおどろきました。
それにしても、逃げたと言う事は飲酒運転?かも・・・