
次の目的地である朱雀門に行きました。散策マップによると東院庭園から1000mの所にあります…。遺構展示館から東院庭園、そして朱雀門まで歩き疲れました(苦笑)。その前にも歩いているので合計で2km以上は歩いています。

一時雨は止んだのですが、またかなり降り出してきました…(泣)。
昼時になると団体客も増え、朱雀門の辺りが混雑してきました。何とか四つ目のスタンプをゲット出来ました。
朱雀門は平城宮の正門になり、平成10年に復元されました。朱雀門の左右には5.5mの築地塀がめぐり、広大な平城宮を取り囲んでいました。

↑朱雀門から撮った画像です。線路が邪魔ですが(苦笑)、その奥に見えるのは第一次大極殿になります。