平等院表参道の突き当たりに平等院の石碑があります。私が一番に観たかった憧れの平等院に到着しました。
↑表門です。拝観料を支払い、中に入ります。
平等院は国宝であり、世界文化遺産にもなっています。平安時代の後期に、藤原頼通が父の道長の別荘を寺院に改めたものです。
↑10円硬貨の裏の絵になっている平等院鳳凰堂です。現存の建物なのでかなり古いですが、古いなりの何とも言えない美しさがあり素晴らしいです。
色んな角度から撮った鳳凰堂の画像がフォトチャンネルにアップしましたので、良かったら観てくださいませ。
↑屋根の上には鳳凰の姿があります。鳳凰は1万円札の裏の絵にもなってますよね~。
鳳凰堂の中にも入りました。中に入るには更に拝観料を支払います。そして、人数単位事に区切って入る仕組みになっています。鳳凰堂の中には、現存の阿弥陀如来坐像が安置されていて、更に壁には、雲中供養菩薩像も安置されています。ホントに素晴らしいです。興味ある方は必見です。優しいお顔の阿弥陀様や、雲に乗って楽器を奏でる菩薩様を観ていると心が和んできます。
鳳翔館は平等院に伝わる宝物類が展示している博物館です。またコンピュータグラフィックスによる鳳凰堂内の色彩が復元されていて、綺麗な鳳凰堂が甦ります。ここでもゆっくりと観て回り、色々と勉強になって良かったです。
■平等院■
拝観時間●8:30~17:30 (鳳翔館9:00~17:00)
拝観料●600円 鳳凰堂内部拝観料(別途志納金)300円
↑表門です。拝観料を支払い、中に入ります。
平等院は国宝であり、世界文化遺産にもなっています。平安時代の後期に、藤原頼通が父の道長の別荘を寺院に改めたものです。
↑10円硬貨の裏の絵になっている平等院鳳凰堂です。現存の建物なのでかなり古いですが、古いなりの何とも言えない美しさがあり素晴らしいです。
色んな角度から撮った鳳凰堂の画像がフォトチャンネルにアップしましたので、良かったら観てくださいませ。
↑屋根の上には鳳凰の姿があります。鳳凰は1万円札の裏の絵にもなってますよね~。
鳳凰堂の中にも入りました。中に入るには更に拝観料を支払います。そして、人数単位事に区切って入る仕組みになっています。鳳凰堂の中には、現存の阿弥陀如来坐像が安置されていて、更に壁には、雲中供養菩薩像も安置されています。ホントに素晴らしいです。興味ある方は必見です。優しいお顔の阿弥陀様や、雲に乗って楽器を奏でる菩薩様を観ていると心が和んできます。
鳳翔館は平等院に伝わる宝物類が展示している博物館です。またコンピュータグラフィックスによる鳳凰堂内の色彩が復元されていて、綺麗な鳳凰堂が甦ります。ここでもゆっくりと観て回り、色々と勉強になって良かったです。
■平等院■
拝観時間●8:30~17:30 (鳳翔館9:00~17:00)
拝観料●600円 鳳凰堂内部拝観料(別途志納金)300円
一度入ってみたい所です。
表は何度も行きましたが大昔遠足で入ったかな。
素晴らしい感動だったようですね。
お写真の構図良いですね。
次の記事楽しみです。
鳳凰堂の阿弥陀如来様が良かったですぅ。是非とも行ってみてください。!(b^ー°)
先日、風さんのブログにお邪魔しましたが、コメント残せずに失礼しました。(^。^;) 次回は何かコメントを入れますので宜しくお願いします。o(^-^)o