2010年10月16日(土)は、神戸でライヴを観るついでに生田神社に寄りました。生田神社に来たのは凄く久しぶりになります。
生田神社の近くにはチキン・ジョージがあり、某邦楽バンドのライヴをよく観に行った思い出があります。生田神社の近くを通りながら、お詣りしたのは1~2回程度でした。(^。^;)

↑楼門です。

↑拝殿です。七五三、お宮参り、恋の成就を願ってか女子中学生等のお詣り姿を観ていると微笑ましく思います。願いが叶うといいですね~♪
生田神社で某女優と某お笑いタレントが結婚式を挙げた所で有名ですよね。残念ながら、離婚をしてしまいましたが…。離婚するまではお二人の写真があったそうです。

生田神社の創建は201年とかなり古く、神功皇后の三韓外征の帰途、神戸港にて船が進まなくなった為に神占を行った所、稚日女尊(わかひるめのみこと)が現れ「“いくた”の“ながさの国”に居たいので、海上五十狭茅(うなかみのいそさち)に命じて生田の地に祀って欲しい」と日本書紀に記されているそうです。
社殿は戦災や天災で何度も被害に遭いましたが、その都度復興してきた事から“蘇る神”としても崇敬を受るようになっているそうです。

↑御朱印は生田神社会館で頂きました。
■生田神社
兵庫県神戸市中央区下山手通り
生田神社の近くにはチキン・ジョージがあり、某邦楽バンドのライヴをよく観に行った思い出があります。生田神社の近くを通りながら、お詣りしたのは1~2回程度でした。(^。^;)

↑楼門です。

↑拝殿です。七五三、お宮参り、恋の成就を願ってか女子中学生等のお詣り姿を観ていると微笑ましく思います。願いが叶うといいですね~♪
生田神社で某女優と某お笑いタレントが結婚式を挙げた所で有名ですよね。残念ながら、離婚をしてしまいましたが…。離婚するまではお二人の写真があったそうです。

生田神社の創建は201年とかなり古く、神功皇后の三韓外征の帰途、神戸港にて船が進まなくなった為に神占を行った所、稚日女尊(わかひるめのみこと)が現れ「“いくた”の“ながさの国”に居たいので、海上五十狭茅(うなかみのいそさち)に命じて生田の地に祀って欲しい」と日本書紀に記されているそうです。
社殿は戦災や天災で何度も被害に遭いましたが、その都度復興してきた事から“蘇る神”としても崇敬を受るようになっているそうです。

↑御朱印は生田神社会館で頂きました。
■生田神社
兵庫県神戸市中央区下山手通り