帝塚山鍼灸院

不妊症や逆子、冷え性、肩こり、腰痛、頭痛、痺れ、鬱病、目の疲れ、難聴など鍼灸に興味のある方へ理解を深めて頂く為のブログ

低体温症と冷え性の違いについて

2015-03-11 12:16:18 | 不妊・更年期・生理痛・冷え性・女性疾患
冷え性は主に手足などの末端に自覚症状として冷え感が出ますが低体温症は登山時の遭難など外気温の急激な低下によるもの以外は毎日体温を測らなければ分かりにくく自覚症状がありません。
体温が35度代、35度以下の方は注意が必要です。
近年、高齢者を中心に重度の低体温症で病院に運ばれるケースが増えており外出時より室内に居るときの方が3倍も発症率が高いと言われています。
原因としては高齢者の場合、筋力の低下、運動不足、糖尿病、脳卒中の後遺症などで低体温症になるリスクが格段に上がります。
高齢者以外でも低体温症は特に女性に多いのも特徴で基礎代謝量の低下や免疫力の低下により不妊症や癌の発生率の増加、頭痛、めまい、便秘、疲れやすい、風邪をひきやすくなるなどの様々な症状を引き起こす場合もあります。

低体温症を予防するには?
1、身体を温める食事にする
2、栄養バランスを考えた食生活を送る
3、肌の露出を控えた服装にする
4、十分な睡眠をとる
5、お風呂でしっかり身体を温める

鍼灸治療では手足(末端)が冷えていなくても低体温であれば冷えの治療を行います。
当院においても不妊症の治療などでは良く見受けられるケースです。
軽度の低体温症であれば自律神経に関与するツボや冷えのツボを刺激する事で基礎体温が上がり、安定します。
低体温症は自覚症状が少ないだけに放置してしまいがちですが鍼灸治療を行うと体調の変化を実感して頂ける患者様が多いです。
低体温症の予防や改善に鍼灸治療、当院にご相談下さい。



~~~~~~~~~~~~~~~~~
美容鍼・小児はり・逆子治療専門
帝塚山鍼灸院
大阪市阿倍野区阪南町5-11-17
予約専用電話 06-6629-0567
ホームページ:http://tezukayama.net/
~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする