はれのちくもり、雨、ときどきどき全部

生きているからしかたない

かおる

2021-02-26 | アロマテラピー
歩いていると風にのって届くいい香り。
この季節は沈丁花。
春の沈丁花
夏のクチナシ
秋の金木犀は三大香木と言われている。

春の沈丁花は、そのかおりが沈香に似ていることから、沈丁花と名付けられ、低木のこの植物は古く室町時代には栽培されていたともいわれているそうだ。
沈香は非常に貴重な香木で、特に上質なものは伽羅(きゃら)といわれており、非常に貴重な品。乱獲されたことにより、沈香も伽羅も現在はワシントン条約の希少品目第二種に指定されている。

沈香や伽羅は、いわゆる香道といわれる芸道で香りを鑑賞する香木であるが、茶道と同じように流派が存在する。
わたしはアロマテラピーを学んでおり、そこでも日本の香りの歴史として、香木、香道が登場する。
今は伽羅の人工の香りもあるが、一度正真正銘の伽羅の香りを体験したいと、コロナウィルスが落ち着いたら、どこかのタイミングで香道体験をと狙っている。

香りには、心や身体に働きかける性質がある。その時いい香り〜と思いっきり吸い込むことは、目に見えないながらも、心や身体にいい効果をもたらしてくれる。

ぜひ、散歩中にいい香りだと感じたら
その香りを心ゆくまで楽しんで欲しいなぁと思うのでした。



マンダリンで穏やかに

2020-09-14 | アロマテラピー
2020年9月14日(月)くもり

スカッとしない空が続くと気分がのらないので、
アロマの力を借りてリフレッシュ!

わたしはアロマテラピーの勉強をしていて、インストラクターは取得済み、最終目標のセラピストを目指し学び中です。
(コロナでカルテ演習が進まないのが悩み)

マンダリンはお子様から大人まで
気持ちを穏やかに落ち着かせてくれる作用がある精油といわれています。
柑橘系のサッパリながらも甘〜い香りが本当に穏やかな気分にしてくれます。

自分の身体が自然と欲する香りは
今カラダに足りない成分。
このところ気持ちに余裕がなかったこともあり、ゆったりしたかったのかも!


さて今日からちょっとしたチャレンジ
無理せずボチボチ進めます。
いいご報告ができれば改めて。


今日のいいこと
精油のチョイスが気分とぴったり



新刊発売日に散歩して家でリフレッシュ

2020-07-18 | アロマテラピー
2020年7月18日(土)雨くもり

あぁ染みる!鍋とスープが美味しい、肌寒い数日。
コレも数日のことでしょうが、気温差はストレスを感じるので気分転換が大切ですね。

村上春樹氏の新刊
【一人称単数】の発売日なので、仕事を終わらせて散歩がてら、ちょっと空模様が怪しい感じだったのでアキバまで。
時間もあったので、ゆっくりお茶でもしながら読もうと思っていたけど、さすが土曜とだけあって人が多く断念。(コロナが怖いビビりです)
ホッと息抜きしたいので、また別の機会にしようと人の流れとは逆方向に自宅への帰還となりました。

安心して息抜きできる環境が欲しいとおもう気持ちだけが募るばかりです。きっと同じことを願っている方は多いことでしょう。


ストレス発散に
ジュニパーベリーをアロマディフューザーで焚いて心を落ち着かせよう!

ジュニパーベリーは
ヒノキ科の植物で葉と果実から水蒸気蒸留法で抽出される精油。

初めて香った印象は
昭和のおじさんの背広みたい。と感じたけど、今じゃ、わたしには結構欠かせない香りの1つ。単品でもいいけど、グレープフルーツとブレンドしてもよし、単品だと時間が少し経った時に香りが変化するのも好きなところ。最近はもっぱらこのジュニパーに助けられているので大変有難いのです。

ちなみにオッサン乙女の夫は
がぜんラベンダー、そしてネロリだそうで、彼はお花系の香りが大好き💕
伊達にオッサン乙女じゃない。
(男性にはローズマリーがいいとか言われるのだけど、頭を使って疲れきった人にはお花系はいいんですよ。リラックス効果大。ネロリは優雅でいい香りです)

いい香りと感じる香りは
心の安らぎやパワーに繋がるそうですよ。今は無印良品でも精油が簡単に手に入るのでお試しされるのおススメです。

外出が自由に出来なくても
自宅で香りの変化を楽しみながら過ごすことが増え、アロマテラピーを真剣に勉強し資格を取りさらに目標を持つことができよかったなぁと最近つくづく感じます。
セラピストの演習はこのコロナウイルス禍で夫以外になかなかお願いできないけど頑張ろっと。



今日のいいこと
夫がドーナツ買ってきてくれた
(オッサン乙女セレクト クリームたっぷり系)