"ガスコンロ"、点火用の電池が切れると全く使えないんですね...(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/711851908f47e748b1922be5bfd38e4a.jpg)
って"電池残量少ないよランプ"が点いてるのには気が付いてたんですが、ガチ切れするまでが、めちゃ短かった(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/a9db6256d96b5d6ac3dbc55a4d758cbb.jpg)
御陰でコンロが使えずにランチが作れなかった...(爆&汗&笑)。
という訳で、交換する電池をGETして即交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/18bbe0c303ebd58630a796ecbec69aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/b6284fde458eaf6bcb50c66fe77ca83d.jpg)
無事(?)、コンロが使える様に成りました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/d2a87b837b05cba9ac5d4983763cf684.jpg)
な中、ガスコンロの点火用の電池って"単1形電池"なんですが、家で"単1"を使うのって、ガスコンロだけなんですよね...。
なので予備電池を確保しとく程かしら??...とも考えちゃうんです(爆&笑)。
まあ、その所為で予備電池が無くて、今回の事態に成ったんですが...(爆&汗&笑)。
なので、緊急事態に対応できる様に、電池と一緒に、こんなのもGETして来ました。
って、じゃんっ!!!??
"単3形電池"を"単1"&"単2"サイズに出来る"アダプタ"っ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/7d367ff1f9e9fc0d18cce90ec25ea193.jpg)
"単3形電池"と"単4形電池"は、数多な予備を確保してるので、このアダプタさえ在れば、緊急時にも何とか成るでしょ(笑)。
※"単4"を"単3"サイズにするアダプタは持ってるし♬
...と言いながら、次は"電池残量少ないよランプ"が点灯したら、即座に換えの単1電池を用意すると思いますけどね(爆&笑)。
てか、もしかしたら"マッチ"とか使えば点火できるんじゃ?? とも思ったんですが、電池を入れればイイ話だったので、あんまし無理はしませんでした&今後も無茶はしないつもりです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/711851908f47e748b1922be5bfd38e4a.jpg)
って"電池残量少ないよランプ"が点いてるのには気が付いてたんですが、ガチ切れするまでが、めちゃ短かった(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/a9db6256d96b5d6ac3dbc55a4d758cbb.jpg)
御陰でコンロが使えずにランチが作れなかった...(爆&汗&笑)。
という訳で、交換する電池をGETして即交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/18bbe0c303ebd58630a796ecbec69aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/b6284fde458eaf6bcb50c66fe77ca83d.jpg)
無事(?)、コンロが使える様に成りました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/d2a87b837b05cba9ac5d4983763cf684.jpg)
な中、ガスコンロの点火用の電池って"単1形電池"なんですが、家で"単1"を使うのって、ガスコンロだけなんですよね...。
なので予備電池を確保しとく程かしら??...とも考えちゃうんです(爆&笑)。
まあ、その所為で予備電池が無くて、今回の事態に成ったんですが...(爆&汗&笑)。
なので、緊急事態に対応できる様に、電池と一緒に、こんなのもGETして来ました。
って、じゃんっ!!!??
"単3形電池"を"単1"&"単2"サイズに出来る"アダプタ"っ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/7d367ff1f9e9fc0d18cce90ec25ea193.jpg)
"単3形電池"と"単4形電池"は、数多な予備を確保してるので、このアダプタさえ在れば、緊急時にも何とか成るでしょ(笑)。
※"単4"を"単3"サイズにするアダプタは持ってるし♬
...と言いながら、次は"電池残量少ないよランプ"が点灯したら、即座に換えの単1電池を用意すると思いますけどね(爆&笑)。
てか、もしかしたら"マッチ"とか使えば点火できるんじゃ?? とも思ったんですが、電池を入れればイイ話だったので、あんまし無理はしませんでした&今後も無茶はしないつもりです(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます