さて引っ越しの御祝儀(?)で新規導入した"石油ストーブ"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/16d121efd9f33e647a847f6d766762ff.jpg)
何気に上部にケトルや鍋が置けたりしちゃうので、ストーブ用に"ケトル"も新調しちゃおうかしら?? と画策(爆&笑)。
けどけど、"白地琺瑯に花柄なThe昭和!!!"とか"ストーブの色味や形状に合わせたモノ"、"南部鉄瓶"、"アウトドア用"に"Le Creuset"等々々、候補が多くて どうしたもんか...(爆&悩&笑)。
な中、いうても既に稼働中な"ストーブ"なんですが、何気に気候が まだ冬本番って感じじゃないのか、効き過ぎて暑いので(汗&笑)朝の小1時間くらい点火したら消しちゃってるんですよね...(爆&笑)。
でもって日中は点けとく必要無いし...。
と、そんな稼働状況で最初から高価なのもチャレンジャー???
それに、ぶつかったりで倒れやすいのも困るし...。
というコトで、取り敢えず こんなんGETしてみましたっ!!!??
じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/83c40d70cb09f3b53910cf669eb49aee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/9998658cba65364c9858e355aad598e4.jpg)
って候補にも挙がってた"アウトドア用"のケトルっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/750572cca7683f183e97076b1186cefe.jpg)
いうても背の低さと広い底面で安定性が良いし、薄いアルミ製なので直ぐに湯が沸く♬
でもって燻した感じのヘアラインな金属面とかが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/9b0b8ca640588bd55e180461994c558e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/3ec779abf7e987af46a19bd5822e6f0a.jpg)
何気にストーブのカラーともマッチしててイイ感じ(悦&笑)♪♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/07/78ec6b357f154c604db6660cb5183952.jpg)
なんか"取り敢えず"、なんて言ったけど、コレは恒久的にストーブ用として活躍しちゃう可能性大ですね(爆&笑)!!!??
という訳で、このコで湯沸かししてコーヒー淹れたり、なんなら既存のミルクパンを乗せてペットの飲料をホットにしたりして楽しんでます♪♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/16d121efd9f33e647a847f6d766762ff.jpg)
何気に上部にケトルや鍋が置けたりしちゃうので、ストーブ用に"ケトル"も新調しちゃおうかしら?? と画策(爆&笑)。
けどけど、"白地琺瑯に花柄なThe昭和!!!"とか"ストーブの色味や形状に合わせたモノ"、"南部鉄瓶"、"アウトドア用"に"Le Creuset"等々々、候補が多くて どうしたもんか...(爆&悩&笑)。
な中、いうても既に稼働中な"ストーブ"なんですが、何気に気候が まだ冬本番って感じじゃないのか、効き過ぎて暑いので(汗&笑)朝の小1時間くらい点火したら消しちゃってるんですよね...(爆&笑)。
でもって日中は点けとく必要無いし...。
と、そんな稼働状況で最初から高価なのもチャレンジャー???
それに、ぶつかったりで倒れやすいのも困るし...。
というコトで、取り敢えず こんなんGETしてみましたっ!!!??
じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/83c40d70cb09f3b53910cf669eb49aee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/9998658cba65364c9858e355aad598e4.jpg)
って候補にも挙がってた"アウトドア用"のケトルっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/750572cca7683f183e97076b1186cefe.jpg)
いうても背の低さと広い底面で安定性が良いし、薄いアルミ製なので直ぐに湯が沸く♬
でもって燻した感じのヘアラインな金属面とかが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/9b0b8ca640588bd55e180461994c558e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/3ec779abf7e987af46a19bd5822e6f0a.jpg)
何気にストーブのカラーともマッチしててイイ感じ(悦&笑)♪♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/07/78ec6b357f154c604db6660cb5183952.jpg)
なんか"取り敢えず"、なんて言ったけど、コレは恒久的にストーブ用として活躍しちゃう可能性大ですね(爆&笑)!!!??
という訳で、このコで湯沸かししてコーヒー淹れたり、なんなら既存のミルクパンを乗せてペットの飲料をホットにしたりして楽しんでます♪♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/07aff7e05f238fe53e45a6ec2a31731b.jpg)
我が家は石油ファンヒーターなので、上にやかんが置ける石油ストーブがやっぱりいいなと思いました👏
そして湯沸かし中には"加湿器"代わりにも成って、めちゃ重宝しています♪♬
うちは下に五徳を敷いています
気をつけないと天板を焦がすので
情報、ありがとうございます!!!
火鉢用の五徳が在るので使ってみようかしら??...って もっと背が低い方がイイかも???
ちょっと参考にさせてもらいます♬