仕事場で、いきなし、こんなん貰いました(笑)。
のでディナーはコレに、ヤバそう野菜(汗&笑)を投入して、増量しちゃおう!!って作戦です(笑)。
先ずはローズマリー振って、レンジでチン(笑)。
したら油で玉葱を炒めま~す。
でもってジャガイモとバター投入!!!
で炒めたら、水、白ワインと牛乳に、ローリエ、唐辛子、キャラウェイシードも入れて、煮ます!!
したら、そこに件のレトルトカレーとブロッコリーを投入。
で実は、作ってる途中で気が付いてたんですが(汗&笑)、今、米が無かったんだ…(爆&笑)。
という訳で、パスタです(笑)。
野菜も消費できたし、味もイイ感じ(笑)???
しかも増量したんで、2食分に成りましたとさ(嬉&笑)。

ていうか"Alice"に絡めるのは、或る意味ズルいですよね、釣られちゃいますよね(爆&汗&笑)。



ネタバレ有りなので、御注意をっ(笑)!!!
なんか今年は、色んな大学の学園祭でポケモン"ブラック&ホワイト"で受け取れる限定ポケモンが配布られてますね(汗&笑)。
これって、毎年のイベントに成るんでしょうか???
それとも"ブラック&ホワイト"発売記念的なイベントなのかしら???
な中、"帝京大学"の"青舎祭"に行くという知り合いが居たので、お願いしちゃいました、配布ポケモンの受信(爆&笑)。
てか、この度は、有り難う御座いましたっ(大感謝&笑)。
って、今回の配布ポケモンは、"まんまや道具を持たせて通信すると進化する系のポケモン"を配信してるみたいですね???
受け取れるポケモンは"ゴーリキー"ゴースト"ストライク"ブーバー"エレブー"ヤドン"。
で、このコ達、既に通信進化に必要な道具を持った状態での配信らしい(驚&笑)!!!??
てコトは或る意味、+道具も貰えちゃうってコトですよね(嬉&笑)???
それと、多分レアキャラ的な感じなんでしょうか?? "ブラック&ホワイト"から登場した、"カブルモ"チョボマキ"も配信されてるらしいです!!?
このコ達の通信進化は、他とちょっと変わってて面白いらしいですが、その辺はココでは内緒で(何故?&笑)。
って私、折角なんで"ブラック&ホワイト"2本に配信受けて来てもらったんですよね(汗&笑)。
さて、何が配信されたんでしょう???
実は、受け取って貰ったってのに、忙しくて今まで確認してませんでした(爆&汗&笑)。
な中、先ずは"ブラック"!!!
は、"ストライク"でしたっ!!!
Oh~!!!??
私、メタルコート好きなんで嬉しいかも(笑)。
で次に"ホワイト"は~???
って、"カブルモ"でしたっ(驚&笑)!!!!!???
って、まだ"ブラック&ホワイト"を進めてないので、どんなポケか、よく解らない(爆&汗&笑)。
でも今回のイベント的にはレアっぽいので、嬉しいで~す!!!
って何気に2匹とも"虫系"ですか(爆&笑)???
てかポケモン、色々とイベント展開、広げ過ぎなのでは(汗&笑)???
なんかコレ、以前にGETした、"アトム"の切手関係で、第2弾に当たるらしいですね???
という訳で、"ジャングル大帝"のフレーム切手をGETしてみました~(笑)。
で、"ジャングル大帝60th"のロゴが入ってますが、この切手自体は60th記念で発行された訳じゃなく、発行された今年が"ジャングル大帝60th"だったから、ロゴを入れた的な、何だか不思議なスタンスらしい(爆&笑)???
な中、前回は縦長だった葉書のサイズが通常サイズなのは、切手の額面が50円だからですね多分(アトムは80円)。
てか切手も葉書も、背景のジャングル絵が、ゼブラ柄に加工されてて、ジャングルって感じでイイですね(??&笑)。
それと、なんか今回は、東京都内の結構広範囲で販売してるらしく、前回よりGETし易かったです(嬉&笑)。
てか、何気にシリーズ化してるんですかね??、この"手塚フレーム切手"???
第3弾とか、有るのかしら(笑)???
毎度、同じ様な料理が続いてますが(爆&笑)、今回はベーコンと小松菜で、パスタを作りました~。
基本は、いつもの"塩胡椒&白ワイン"です(笑)。
ニンニクと唐辛子でオリーブオイルに香り付けたら、ベーコンを炒めます。
で小松菜の芯の部分も。
で葉っぱの部分も~。
したらパスタと絡めます。
で完成!!!??
今回は、以前に漬けたキャベツも添えてみました(笑)。
でパルメザン山盛りで食べま~す(笑)!!!
以前の"コンビーフとキャベツ"のパスタの時も、そうですが、私的に葉っぱ使ったパスタには、パルメザン山盛りが定番です(笑)。
玄関前に、何かマット的なモノを敷きたいな~と思ってた私。
そして、なんか今まで呑んだワインのコルク栓を捨てられないでいた私。
(閃&笑)!!!??
Oh~!!? 一石二鳥(笑)!!!??
なんの話かというと、そのマット、自作しちゃえ!!!って話です(笑)。
いうても対衝撃性に優れてる"コルク"使えば、イイ感じのマットに成るのでは??と想い、材料に件のコルク栓を使うコトにしました~(笑)。
で必要なマットのサイズを割り出して、"コルク栓"のサイズで計算すると...。
てか"コルク栓"、"1014本"も必要なんですけど(爆&汗&笑)!!!??
いくら"部屋に溜まってる"とはいえ、そんなには無いでしょ???と、計画断念(汗&笑)!!!??って感じで、"溜まってたコルク栓"を数えてみたら~...。
......"1232本"在りました、コルク(爆&汗&笑)。
って、これって"私が呑んだワインのコルク栓"なんですけど(汗&笑)。
しかも長さが合わなかったりスパークリング系で形が合わなかったりで、弾かれたコも結構な本数...。
&他にも、今回分より遥かに多い"コルク栓"が転がってるんですけど(爆&笑)。
私ってば、どんだけ呑んでんだ...(爆&汗&笑)。
と前置きが長くなりましたが、早速、制作に~(笑)。
って用意するのは、"コルク栓と板と角材"。
先ずは板と角材を使って、土台を造ります。
こんなん(笑)。
したら水抜き用に穴開け捲ります。
で、防腐食用に"柿渋"を塗っちゃいます(笑)。
でもって滑り止めに、裏側にゴムを貼ります。
したらココに、件のコルク栓を詰めて行きま~す(笑)。
いうても基本、私ってばワインは"赤"しか呑まないんですよね。
で赤ワインのコルク栓の特徴的なトコが、"片側がワインで赤く染まってる"ってコト。
今回は、その特徴を利用して、染まってる側と、そうじゃない側を使い分けて、模様っぽくして行きたいと思います(笑)。
と思ったら、途中まで進めて、予想以上にコルクが重く成るコトが判明っ(爆&汗&笑)!!!??
枠を補強して、最初から詰め直すハメに…(3時間も掛けて詰めたのに&汗&笑)。
しかも玄関先に置いてみたら、白木が妙に浮た感じに見えるので、色も塗ってみました(爆&笑)。
で漸く、詰め終わった姿が、こんな!!!??
なんか模様、何だか微妙ですが(汗&笑)、なかなか素敵なんですけど(自画自賛&笑)。
でもって玄関前に設置したのが、こんな感じ。
なかなか素敵なんですけど(自画自賛&笑)。
しかも、このコルク工法って他にも色々と使えそうな予感(笑)???
私ってば、ワイン(赤)好きです(爆&笑)。
な中、私ってば、昔っから呑んだワインの"コルク栓"を取って置く癖が有りまして(汗&笑)。
そんな"コルク栓"が結構、部屋に溜まって来てたので、コレは何かに利用、活用とか出来無いかしら???と...(捨てはしないんだ?&爆&汗&笑)。
で近頃、ちょっとした床に敷くマットが欲しかったんですよね。
で、そのマットに求めるのが"耐衝撃性"。
って、あれ???
コルクって耐衝撃性に優れてませんか!!!??
ってコトで、"コルク栓"を使ってマット、自作しちゃおうかしら???と(笑)。
で必要なマットのサイズを割り出して、"コルク栓"のサイズで計算すると...。
"コルク栓"、"1014本"も必要なんですけど(爆&汗&笑)!!!??
いくら"部屋に溜まってる"とはいえ、そんなには無いでしょ???と、計画断念(汗&笑)!!!??って感じで、"溜まってたコルク栓"を数えてみたら~...。
......"1232本"在りました、使えるコルク(爆&汗&笑)。
って、これって"私が呑んだワインのコルク栓"なんですけど(汗&笑)。
しかも長さが合わなかったりスパークリング系で形が合わなかったりで、弾かれたコも結構な本数...。
&納戸にも、今回分より遥かに多い"コルク栓"が転がってるんですけど(爆&笑)。
私ってば、どんだけ呑んでんだ...(爆&汗&笑)。
と前置きが長くなりましたが、早速、制作に~(笑)。
って用意するのは、"コルク栓と板と角材"。
先ずは板と角材を使って、土台を造ります。
こんなん(笑)。
したらココに、件のコルク栓を詰めて行きます(笑)。
いうても基本、私ってばワインは"赤"しか呑まないんですよね。
で赤ワインのコルク栓の特徴的なトコが、"片側がワインで赤く染まってる"ってコト。
今回は、その特徴を利用して、染まってる側と、そうじゃない側を使い分けて、模様っぽくして行きたいと思います(笑)。
と思ったら、途中まで進めて、予想以上にコルクが重く成るコトが判明っ(爆&汗&笑)!!!??
枠を補強して、最初から詰め直すハメに…(3時間も掛けて詰めたのに&汗&笑)。
で漸く、詰め終わった姿が、こんな!!!??
なんか模様が何だか微妙ですが(汗&笑)、なかなか素敵なんですけど(自画自賛&笑)。
てか完成で~す(嬉&笑)!!!!!
てか、このコルク栓使った工法、なんだかアートとか商売とかに成りそうな予感(爆&笑)???
</object>
めちゃ楽しみです!!!
実は、また行ってたりして(爆&笑)。
したら既に終わってたりして(汗&笑)???
てか、いくら明日から平常生活とはいえ、午後4時に終了ってのは早過ぎでしょ(爆&汗&笑)!!!??
なんだか超盛り上がってる感が有りながら、ヤル気度が計り知れない"入間万燈まつり"でした(爆&笑)。