久々の大怪我(??&笑)の縫合手術から暫くして、どんな感じか診てもらいました~。
結果的にはイイ感じ???
でもまだ抜糸には至らないみたい(ていうか当たり前??&笑)。
経過はイイものの、まだ無闇に指曲げるな!!の指示が(汗)。
てコトは状況的には、あんまし変わり無し???
まあ、まだまだ痛いのに変わり無いので、イイんですけどね(笑)。
にしても今回の私、とある大学病院に御世話に成ってるんですが、今時の大学病院って、みんな、こんな何ですかね~(汗)。
正面玄関入ると中は空港みたいなアクセス空間が広がってるし、行く先や会計や、色んなコトが院内に設置されてる"ロボ"に診察券を挿入するだけでクリアに成るし???
何だか世の中、私の想像以上に"SF"してます(汗&笑)。
予約すら無理だったので、こりゃ駄目かな~???と思ってた、Pullipの"ローゼンメイデン トロイメント"コラボ企画の第2弾"水銀燈"が、びっくり!!!お迎え出来ちゃいました!!!??
特にローゼンメイデンが、どうこうって訳じゃ無いんですが(第1弾の真紅とか雛苺とかイマイチだったし&爆&笑)、この"水銀燈"はビジュアル的に、めちゃツボだったんで、是非とも、お迎えしたかったんですよね~(嬉)。
今後のローゼンコラボも、翠星石・蒼星石・薔薇水晶・金糸雀って感じに続いてく様ですが、なかなか"水銀燈"に匹敵するキャラは居ないですね~(汗&笑)。
翠星石あたり結構好きなんですが、それなら蒼星石とセットで欲しく成っちゃいそうだし...(何気に原作読んでる&爆&笑)。
まあPullipの、このシリーズは冷静に見守りたいと思います(笑)。
何やら、うさぎ菓子を戴くコトが多い私。
今回は、こんなん戴きました。
"東京ばな奈 STUDIO 191"の"クリームいろのチーズうさぎ"。
チーズクリームとカスタードクリームのハーモニーが素敵な、ふわふわ菓子です(笑)。
美味しかったです(悦)。
さて今やってるポケモンのキャンペーン終了が近いですね。
今回のキャンペーンは、"ダイパ"に出てこないポケモンの"エレブー"と"ブーバー"が貰えちゃう!!って感じです(嬉)。
パールは"エレブー"で、ダイヤモンドは"ブーバー"!!!
しかも、それぞれがレアアイテムの"エレキブースター"、"マグマブースター"を持ってます(嬉)!!?
しかも、それぞれを通信交換すれば、"エレブー"→"エレキブル"、"ブーバー"→"ブーバーン"に進化出来ます(嬉)!!!
という訳で行ってきました~。
通常のキャンペーンではポケモンセンターに行かなきゃなんですが、今回は"トイザらス"や"イトーヨーカドー"、"ジャスコ"他なんかでもGET出来る様ですね(嬉)。
なので今回は、近場の"トイザらス"でGETだぜ(笑)!!!!!
で、こんな感じ。
会場で"不思議な贈り物"状態で"不思議なカード"を貰っちゃったら、
どっかの街の"フレンドリーショップ"に行って、
緑の服着た人に話しかけると...。
で、GETだぜっ(嬉&笑)!!!!!
ソフトがパールなので、エレブーです(嬉)。
で実は、このキャンペーンって"友達と一緒"って大前提が有るので、2人1組じゃないと参加出来ないんですよね。ていうか、ソフトが2本無いと駄目。
とは言え、1人で2本のソフトを持って行ってもOKなんですが...(友達と一緒じゃ無いじゃん&汗&笑)。
で、必然的に"ダイヤモンド"の方でもGETだぜ(笑)!!!!!
ダイヤモンドなので、ブーバーです(嬉)。
って"エレブー"と"ブーバー"をGETしたんですが、"エレキブル"、"ブーバーン"への通信進化は、出し惜しんで(爆)もう少し先にしようかと思います(笑)。
とか言って実は、レベル30の、このコ達を上手く使える程、主人公が育って無いんですよね(爆&笑)。
で、2月に入ったら、今度は"マナフィ"プレゼントキャンペーンが立ち上がるので、それも楽しみです(笑)。
っていうか楽しいな~、ポケモン。
再び行っちゃいました、"三鷹の森ジブリ美術館"(汗&笑)。
目的は毎度、ほぼ一緒なんですが(笑)、やっぱし楽しいですね~。
で、着いた途端に、"目的(1)"のランチでも~(笑)。
てコトで、カフェ「麦わらぼうし」へ。
今回も、お気に入りの中庭覗ける窓の席(嬉)。
オーダーしたのは" オニオングラタンスープ"、"全粒粉のパン"、"赤ワイン×2(グラス&笑)"、”ふぞろいイチゴのショートケーキ”です!!!
グラタンスープは、玉葱めちゃめちゃ入ってて美味でしたね~。
ショートケーキも、苺は兎も角、生クリームが良い!!!
で実はランチ後の、ちょっとした休憩時に"風の谷のビール"と"とまとん汁"もGETしちゃってました(汗&食べ過ぎ??&笑)。
そうそう、美術館の庭先とかの、緑や花が増えてきてましたね~。
これからの季節、花満載な館内に成るのでしょうか?? 楽しみです!!
そして"目的(2)"!!!
毎度お馴染み、"今回のロボット兵"。
まあ、言うてもロボット兵自体は、何が変わる訳でも無いんですが(爆&笑)、季節毎のバックの風景の違いが楽しめればイイかな~って感じで(笑)。
で、今回は折角なので、今だけ出来る特別企画を!!!
"怪我手とロボット兵"(笑)!!!
そして、"怪我手で「読める!!読めるぞ~!!!」"(莫迦&笑)!!!!!
あ、そうそう!!!!!
実は今回の"土星座"の入館フィルムチケット、めっちゃ嬉しい内容でした!!!
じゃんっ!!!!!
魔女の宅急便で、"グーチョキパン店の旦那が焼いてくれた宅急便の看板パン掲げるも、仕事が来なくて暇な店番してるキキ"ですっ(激嬉)!!!!!
ジブリ作品でも、筆頭好きですからね~、"魔女宅"。
しかも、こんなシーンとはっ!!!??
ご満悦です(笑)。
そんなチケットで観た、今回の映画は"やどさがし"。
これが"目的(3)"!!!
現在は、原作「いやいやえん」の"くじらとり"って映画と、どちらか1本を選んで観るって形式になってます。
で、この"やどさがし"、なんと全ての音声(音楽・効果音・台詞)を、人の声だけで表現してるっていうステキ映画です!!!
声に合わせて、書き文字も飛び交います(笑)。
主人公のフキが、イイ味出してるんですよね~。
好きだな~、こういうの。
という感じに楽しく過ごした訳ですが、今回一番嬉しかったのは、やっぱし"魔女宅"チケットですかね~(悦)。
ていうか、また行っちゃうかも(笑)。
さて以前、ワインのコルクを抜く時に、オープナーのスクリュー部分を折っちゃったコトの有る私(汗&笑)。
しかも二度程...(爆&笑)。
詳しくはコチラを(笑)→ ☆一度目 ☆二度目 。
そんな私が、また、やっちゃいました(汗)。
しかも今回、刺さったスクリュー部分が抜けないっ(汗)??
仕方無いので、他のオープナーを無理矢理横から突っ込んでみたら、そっちも折れちゃいましたっ(爆&汗)!!???
で、結果ワインは、こんなコトに...(汗&笑)。
で、ここまで来たら諦めればイイものを、"ちょこっと出てるコルク部分にソムリエナイフ刺して、梃子の原理で少しずつ開けていけないか???"なんて考えて、早速実践。
それ~っ!!とコルク内のスクリューの隙間にナイフの刃を突っ込んで~......と思ったら、刃先が滑って、折り畳み式の刃の部分が思いっ切し畳まれちゃって、これまた思いっ切し指、刃で挟んじゃいましたっっ(汗々)!!!!!
右手人差し指の第二関節外側、ばっくりです......(莫迦&悲)。
急いで止血して傷を塞いだ状態で、スプーン添え木に(笑)ガッチリとテーピング。
そんなに酷くは無さそうだけど、"利き手だしな~"と思い、大事を取って病院に行くコトに。
時刻は既に夜9時を過ぎてたので、取り敢えず夜間救急やってる病院探して、トホホホ...と行ってきました~。
で、じゃん!!!
治療完了です!!!!!
検査では多分、神経や腱には損傷無いとのコトですが(安堵)、2針縫って、全治は2週間くらい???
こりゃ、当分お絵描きは、お預けですね~(汗)。
って、仕事にも支障アリアリだな~コレ......(落&笑)。
という訳で、あんまし物事に執着し過ぎると、痛い目、見ちゃうよ~って出来事でした(汗&笑)。
諦めも肝心ってコトですね(笑)。
結局、ワインは呑みませんでした(莫迦&当然&笑)。
さて、年が明けて結構経ったし(笑)、いつまでも年賀状って訳にもいかないかな???というコトで、点数少ないんですが......((Sorry. Article seems data is broken.))
(((※展示会は終了致しました)))
さて毎年恒例の、"あなたの愛車は、あなたの所有でイイの???"の確認が、役所から来ましたね~。
イイですよ~(笑)。
"ちょい子"も"のり子SS"も、私の愛車に相違有りません(笑)。
当然、税金も払いますので、ご安心を~(笑)。
って、自賠責加入の時とかに気付けって感じなんですが、今回の確認葉書で気が付いたんですよね。
"ちょい子"と"のり子SS"って、車体番号が、遠い様で近い???
例えば"ちょい子"。
車体番号が、"CZ41A-vwxywz"。
"CZ41A"てのはチョイノリの車種番号なんで、"ちょい子"と"のり子SS"で同じなのは納得(当然??&笑)なんですが、問題は、それ以降(勿論、今回公開してるのは暗号化した記号です((笑))。
"のり子SS"の車体番号が"CZ41A-vyxwxz"。
って、"vwxywz"と"vyxwxz"。
二人とも車体番号に"vwxyz"の5数字しか使ってない?????
しかも6桁中、3桁部分が同じ数字だし???
だから何??? って感じですが結構、楽しいですね~、これだけ共通しちゃうと(爆&笑)。
って、これも親莫迦の域なんでしょうか(汗&笑)。
漸くっていうか今頃(笑)、DS版ポケモンの、"ダイヤモンド&パール"を始めました~。取り敢えずパールをメインで(笑)。
何故かというと、もうすぐ終了しちゃいそうなキャンペーンが有るから(笑)。
とは言え、現在、ポケモンの"エメラルド"ルビー"リーフグリーン"も同時進行してるんですよね...(爆&汗&笑)。
なんだかんだで4本も...(笑)。