いうても"箱絵"シリーズの"熱帯魚観賞水槽街"を飾ってる"飾り棚"を拡張したので、気兼ね無く"箱絵熱帯魚観賞水槽街"を製作できるな〜♬ って成ってた中、"コリドラス・ステルパンダ"事件(?)が発生っ!!!??
新しく"コリドラス・ステルパンダ"のイラストを描き起こしたのでココは"コリドラス・ステルパンダ"の"箱絵"...と行きたいトコかもなんですが、それ以前から熱帯魚水槽に棲んでるコが、まだ数多に居るし、なんだか時と共に"ステルパンダ"の柄に変異が生じてるしで(爆&汗&笑)、"ステルパンダ"は最終形態(?)を待ってからってコトで、先輩魚で創るのが先かな〜(爆&汗&笑)???
...という訳で今回は、My水槽内では最小品種と思われる"ボララス ウロフタルモイデス(Boraras urophthalmoides)"と、最初に描いた"熱帯魚観賞水槽街〜橙骨付羊肉鯉〜。(Trigonostigma espei)"に近種の"ラスボラ ヘンゲリー(Trigonostigma hengeri)"を描きましたっ!!!??
って、じゃん!!!??
☆熱帯魚観賞水槽街〜極小鯉〜。"ボララス ウロフタルモイデス(Boraras urophthalmoides)"
☆熱帯魚観賞水槽街〜橙育成灯小鯉〜。"ラスボラ ヘンゲリー(Trigonostigma hengeri)"
したら"箱絵"にしますかね(笑)。
って毎度の定番、100均木箱をニス塗装。
そしてイラストをパーツ分けしてコンビニでプリントアウト、厚紙と合紙します。
で、背景を木箱に収めたら、魚部分を切った貼ったっ!!!??
いうても通常(?)の"箱絵"と比べて圧倒的にパーツが少ないので瞬殺です(爆&笑)。
じゃん♪
したら、もう一匹も(笑)。
で、完成した魚体を箱詰め〜♬
じゃん!!!??
で先日に増改築した"箱絵熱帯魚観賞水槽街"用の飾り棚に、施工の為に外してた他の"箱絵熱帯魚観賞水槽街"と一緒に組み込んでみました♪♬
って流石に枠を増やしただけあって余裕の収納力ですね(嬉&笑)。
な中、実は飾り棚での"箱絵熱帯魚観賞水槽街"の配置、水槽内で各熱帯魚が陣取って、よく居る場所に合わせて収めてるんですよね(爆&笑)。
いうても水槽での様子を、その儘"箱絵"にしてるって感じなんです(笑)♬
という感じで今後も"箱絵熱帯魚観賞水槽街"、ちょこちょこ増えてくと思います。
まだ水槽内には色んな種類の熱帯魚が棲んでるので(爆&笑)。
新しく"コリドラス・ステルパンダ"のイラストを描き起こしたのでココは"コリドラス・ステルパンダ"の"箱絵"...と行きたいトコかもなんですが、それ以前から熱帯魚水槽に棲んでるコが、まだ数多に居るし、なんだか時と共に"ステルパンダ"の柄に変異が生じてるしで(爆&汗&笑)、"ステルパンダ"は最終形態(?)を待ってからってコトで、先輩魚で創るのが先かな〜(爆&汗&笑)???
...という訳で今回は、My水槽内では最小品種と思われる"ボララス ウロフタルモイデス(Boraras urophthalmoides)"と、最初に描いた"熱帯魚観賞水槽街〜橙骨付羊肉鯉〜。(Trigonostigma espei)"に近種の"ラスボラ ヘンゲリー(Trigonostigma hengeri)"を描きましたっ!!!??
って、じゃん!!!??
☆熱帯魚観賞水槽街〜極小鯉〜。"ボララス ウロフタルモイデス(Boraras urophthalmoides)"
☆熱帯魚観賞水槽街〜橙育成灯小鯉〜。"ラスボラ ヘンゲリー(Trigonostigma hengeri)"
したら"箱絵"にしますかね(笑)。
って毎度の定番、100均木箱をニス塗装。
そしてイラストをパーツ分けしてコンビニでプリントアウト、厚紙と合紙します。
で、背景を木箱に収めたら、魚部分を切った貼ったっ!!!??
いうても通常(?)の"箱絵"と比べて圧倒的にパーツが少ないので瞬殺です(爆&笑)。
じゃん♪
したら、もう一匹も(笑)。
で、完成した魚体を箱詰め〜♬
じゃん!!!??
で先日に増改築した"箱絵熱帯魚観賞水槽街"用の飾り棚に、施工の為に外してた他の"箱絵熱帯魚観賞水槽街"と一緒に組み込んでみました♪♬
って流石に枠を増やしただけあって余裕の収納力ですね(嬉&笑)。
な中、実は飾り棚での"箱絵熱帯魚観賞水槽街"の配置、水槽内で各熱帯魚が陣取って、よく居る場所に合わせて収めてるんですよね(爆&笑)。
いうても水槽での様子を、その儘"箱絵"にしてるって感じなんです(笑)♬
という感じで今後も"箱絵熱帯魚観賞水槽街"、ちょこちょこ増えてくと思います。
まだ水槽内には色んな種類の熱帯魚が棲んでるので(爆&笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます