兎閣の"50ccトリオ"が、うっかり"50ccカルテット"に成ってしまいました...(爆&笑)!??
先に言っちゃいますが、また"チョイノリ"です(爆&笑)。
って、流石の事態に今回は"爆"連発でお送りさせていただきます(爆&笑)。
ていうか今度お迎えしたコは、何と歴代の私のバイク史上初の超変化球、ブラックVer.の儘での展開予定っ(爆&笑)!!!??
言うても"じゃず子"、......((Sorry. Article seems data is broken.))
先に言っちゃいますが、また"チョイノリ"です(爆&笑)。
![Kurochoif Kurochoif](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/97aae6a12b3f85e7c4c979c31207f18a.jpg)
って、流石の事態に今回は"爆"連発でお送りさせていただきます(爆&笑)。
ていうか今度お迎えしたコは、何と歴代の私のバイク史上初の超変化球、ブラックVer.の儘での展開予定っ(爆&笑)!!!??
言うても"じゃず子"、......((Sorry. Article seems data is broken.))
漆黒に白が映えますね~(悦&笑)。
横姿は、こんな。
うっかり籠なんか付いちゃってました(汗&離脱予定&笑)。
さて、これから、どんな感じにカスタムってくんでしょうか、黒チョイ(笑)!!!??
感じ的には、"ちょい子"や"のり子SS"でのカスタムで良かったトコを反映させながら、違った方面に展開できたら楽しいかな??と思ってます(笑)。
そうそう、黒チョイを引き取った帰り道、いつものホームセンターに寄って買い物して、チョイのトコロに戻ったら、挑戦的ながらカッコイイ車両に、隣に乗り付けられてました(嫉妬&爆&笑)。
よくブログを拝見させてもらってます。
(そしてコメント用に新しい名前が浮かばなかったのでこの名前で失礼します。)
私的に様々な理由があり、チョイノリが気になり、インターネットでいろいろ検索して、最終的にはこのブログを拝見した事で、私もチョイノリ籠付黒を購入する決意ができました。
20年ほど前は私も50ccだけで7台ほど保有していたのですが、再度原付を購入しようと思ったときになんとなくチョイノリの魅力のようなものにやられてしまったわけですw
つるしでほぼ出来上がっている原付というより未完成のような原付だからこそ、人それぞれの価値観で様々にカスタム化されているチョイノリに惹かれたわけです。(最弱ながらその気にさせる乗り物)
そして このブログで紹介されている画像を参考に、自分なりのパーツ選択に勝手に役立たせていただいております。
私もチョイノリを購入して一週間たたないうちにハリケーンマフラーと両鍍金丸ミラーとレンズ類は交換しちゃいましたが、まだもう少し手を入れていこうと考えてます。
しかも今回は黒のまま?カスタム化されるという事で今後の展開に期待度倍増です。
始めまして。
チョイノリって、なんか楽しいですよね~(笑)。
今回の黒チョイは、初の黒ベースでのカスタムなんで、色々と構想妄想膨らみ捲りです(汗&笑)。
ちょこちょこカスタムレポ予定なので、良かったら覗いてみてみてください(笑)。
チョイが3台ですね!!
黒もなかなか、良いですよ。
K7なんて、うらやましいです。。。^^
うっかり3台目です(汗&笑)。
待った甲斐有ってか(??)K7をGETで嬉しいです(笑)。
でも結構な仕様変更が在るみたいなんで、色々と勉強しなきゃですね~(汗&笑)。