実は"東京国立博物館 平成館"で開催されてる特別展"和様の書"を観た足で、
2013年7月6日(土)から10月6日(日)まで、"国立科学博物館"で開催されてる特別展"深海~挑戦者の歩みと驚異に生きものたち~"をも観に行ってました~(爆&汗&笑)!!!??
ってホントは、まだ期間も有るし、急いで観なくてもイイかな~??なんて思ってたんですよね、"深海~挑戦者の歩みと驚異に生きものたち~"。
で、"和様の書"を観終わって駅に向かう途中に"国立科学博物館"の前を通ると、"深海~挑戦者の歩みと驚異に生きものたち~"の看板に、"只今大変混み合っております"と貼り紙が…(爆&汗&笑)???
ね(笑)???
やっぱし急いで観なくても、後日、人の少なそうな時に来ればイイんです(爆&笑)。
と"国立科学博物館"を通り過ぎた直後っくらいに、なにやら背後から大声で自分の名前を呼ばれてるコトに気が付いた(爆&汗&笑)???
ん???
と声の方に振り返ってみると、Oh~!!!??
なんか見知った女子数名が、"国立科学博物館"の前に(驚&笑)???
って、みんな一緒に"深海~挑戦者の歩みと驚異に生きものたち~"を観に来たらしい(爆&笑)!!!??
で、待ち合わせに、ちょいと遅れてるコを待ってたら、私が、その前を通過してったというコトらしい(汗&笑)。
にしても、偶然が過ぎるのでは(爆&汗&笑)???
という訳で、うっかり、そのグループに合流しちゃって、観るコトに成った訳です、"深海~挑戦者の歩みと驚異に生きものたち~"も(爆&汗&笑)。
ていうか、何なんでしょうね、この夏の"ダイオウイカ"ブームは…(汗&笑)???
私、NHKの番組とか全然観て無くて、でも深海魚とか好きだし、招待券貰っちゃってたし(爆&笑)???
な中、"只今大変混み合っております"って書かれてた割には、そんなに多いかしら??観客(爆&笑)???
私、全然、人無しでメイン(?)の"ダイオウイカ"の写真、撮れちゃいましたけど(爆&汗&笑)???
と思ってたら、その、ちょいと後っくらいには、それドコロじゃない程、人が溢れてたので、実は、なかなかラッキーなタイミングだったみたいです(嬉&笑)。
私って、美術館や博物館とかって、最初に流しで一度、最初から最後まで一気観して、それから戻って、気に成ったトコを、じっくり観るっていう観方するんですよね、いつも(爆&笑)。
その最初の段階で、人無しダイオウイカ状態だった様です(笑)。
なんか、最後の辺では、件の観てなかったNHKの番組のダイジェスト版的な映像も流してて、"ダイオウイカ"登場のトコとかは、そこで観れました(笑)。
ていうか今回、一緒に博物館に入ったメンバー達、みんな自由人過ぎでしょ(爆&笑)???
中に入ったら、みんな好き勝手に観て歩いてて、私なんかは速攻で観終わっちゃった中、一番長いコは、2時間くらい観てたんじゃないかしら(爆&汗&笑)???
って、コレって、みんなで来る必要有ったのかしら(汗&笑)???って感じなんですが、博物館の後に、みんなで呑みに行く計画だったらしい(爆&汗&笑)。
成る程ね(笑)。
という訳で、しっかり、そっちにも参加しちゃった私でした~(爆&汗&笑)。
てか、やっぱし深海魚系、好きです(悦&笑)。
2013年7月13日(土)から9月8日(日)まで、"東京国立博物館 平成館"で開催されてる特別展"和様の書"を観に行って来ました~!!!
いうても日本各地から、名書の数々が勢揃いってコトなので、そりゃ自称書家(爆&笑)な私としては、是非行かなきゃでしょ(爆&笑)???
てか、やっぱしイイですね~(悦&笑)。
"本阿弥光悦"とか聞いちゃうとキュンキュンしてしまいます(爆&汗&笑)。
とか言いながら、一番観入っちゃったのは"高野切と古筆"のコーナーかしら???
"古今和歌集"とかイイですよねっ(悦&笑)!!!??
な中、書展での観賞の仕方で私的に好きなのは、書を観ながら、自分も、その筆跡を真似てなぞるコト(爆&笑)。
何百年も前に書かれた書の、その筆者と同じ動きをしていると思うと、時空を超えて何かがリンクしてる様で、わくわくします。
ていうか、千年前とかの書も結構、在ったんですが、千年前のデータを普通に観られるって、凄いですよね(驚&笑)???
データの保存方法としては、手書きって、もしかして最強(爆&汗&笑)???
いうても最近なんて、10年前のフロッピー内のデータの確認すら危うい状況ですからね(汗&笑)。
なんか、デジタル時代のデータって、遙か後世には残せない様な気に成ってきました(爆&笑)。
てか、なんか話が逸れて来たぞ(爆&汗&笑)???
て、"和様の書"(笑)。
やっぱしというか当然というか、無性に書が書きたく成ってる私です(爆&汗&笑)???
まだまだまだ暑いですねっ(爆&汗&笑)。
でも、もう9月ですねっ(爆&笑)。
という訳で"もちゃもちゃ堂気紛れ本舗"のTOP画像を換えました~(爆&笑)!!!??
実は、このシチュエーションは以前から、7月にも8月にもやりたかったんですが、タイミングが悪く、別の画像に成ってました...(爆&汗&笑)。
という訳で、漸くの"うさベンチ"の登場です(笑)。
なんか…日差しが全然、真夏なんですけど…(爆&汗&笑)???
と、まだまだまだ暑い日が続きそうですね~(汗&笑)???
な中ですが、9月の"もちゃもちゃ堂気紛れ本舗"も、宜しくお願い致しま~す!!!
なんか超久々に行ってみました"新河岸川放水路"(爆&笑)。
やっぱしイイですね~(悦&笑)。
にしても気の所為じゃなきゃ、"新河岸川放水路"に来る時って、いつも快晴な気がします(爆&笑)???
ていうか、快晴だと"新河岸川放水路"に行きたく成るのかしら(汗&笑)??