最中日記

肩こりのドラム、最中のブログ

マッコイ

2009年03月11日 | 日常のこと
肩こりライブでした。
神戸はマージービートにて。

体調もぼちぼち回復してドラム叩けました。
セルフメディケーション、
セルフメディケーションと唱えながら
薬を飲んだ甲斐がありました。

楽しかったっす!

神戸、終演後いつもゆっくりしたいんですが、
大阪へ戻らねばならんのでバタバタしてしまうのです。
たまにはどっか飲みに行きたいスね。

文化と言う名の

2009年03月09日 | 日常のこと
岡山から妹が大阪観光へやって来たので、
夕食に天満へ。

20代前半の娘を
立ち飲みに連れて行くのはどうかと思いつつ、
これも立派な大阪文化と開き直り。

「得一」「奥田」「肴や」と3軒回りました。

得一、やっぱハンパじゃねえ!
写真、ちょっと食ってしまってますが、
タラ白子ポン酢280円。
フグ皮ポン酢200円。
サーモンお造り280円。
どれもスーパーで買うより安いっしょ!
そんでこっちの方が断然旨い!ボリュームあるし。
他にもヒラメお造り(エンガワ付!)やら
ハマグリやら食べたりしましたが、
2人で2000円行かなかったのにはやはり驚き。

奥田ではベタにどて焼きなどをつまみました。

初めて「肴や」に行きましたが、
噂どおりおしゃれなお店でした。
ほんでせっかくなんでギネスの樽生飲みました。
お寿司3貫300円とかおいしかったす。

天満に行くとまた天満に行きたくなります。

まーKUN

2009年03月08日 | 日常のこと
エレバティにてライブでありました。

かなり久々にロデオホドリゴやFAAFAAZと
一緒だったので楽しみにしてました。

ほんで実際楽しかったッスー。

終演後はその二組と我々で駅近くにある
「がぁどした」というもつ鍋屋さんへ。

リハ後にぶらぶらしてて前を通りかかったときに、
日曜はドリンク全品半額と書いてあったので気になってたのです。
普段は普通の居酒屋値段ですが、
半額になったら天満より安いすよ!

いろいろ話もできたし、楽しい宴でありました!

終電なくなったけど、
ロデオホドリゴのはじめくんが近所ということがわかり、
豪気にタクシーで帰宅。
お言葉に甘えてお金を多めに出してもらうという
ダメ人間ぶりを発揮してしまいましたが、楽しかったス!
上新庄でも飲みにいきたいすね!

七福神 土居漁港

2009年03月07日 | 日常のこと
守口は土居にある土居漁港に行ってきました。
七福神とも書いてあって、どっちが正式名称なのかわかりませんが。

昼間は魚屋で、夜は立ち飲みをやっている模様。
それだけに魚類が新鮮で安旨!
しかも立ち飲みながら椅子もあるし。

とろしめさば300円。
昆布の味がしっかりしてうまいっす。
魚屋だけに昆布もいいのが仕入れられるんでしょうか?

サーモンのおつくりもおいしかったすー。
おでんなんかも全品80円で安いし、ダシがうまいす。
砂ズリとか一品料理もおいしかったー。

んで、一番感銘を受けたのが
生カキポン酢です。
生のカキは今まであたりそうで避けてたんですが、
せっかく魚介が旨いとこに来てるので。

大ぶりなカキが3個と小さいのが1個で350円。
これにポン酢をつけて食べたら、とろける!いや、とける!
カキは「海のミルク」ってよく表現されますが、
もっといい例え方あるんちゃうの!て気持ちになります。
ミルクじゃなくてシルクでもいいです。食べ物じゃないけど。
いや、駄洒落じゃなくて、ホントそれぐらいの印象でした。
次に来てもまた食べたいす。

そんで飲み物のほうはビール大ビンで390円だったりで安かったス。

得一の土居店も近いし、このハシゴの組み合わせはCP値やばいす!
天満に負けてねえ!

プチプチ

2009年03月05日 | 日常のこと
いつの間にやら佐々木倫子先生の
「チャンネルはそのまま!」の単行本が出ておりました。
1月末には出てたそうな。迂闊。
今回はテレビ業界にスポットを当ててますが、
相変わらずの佐々木節でおもしろいです。

スティールボールランの最新刊と合わせて買いました。

チャンピオンで連載中のストライプブルーおもしろいです。
ジョギリ屋ジョーも単行本化されることを願います。

HIKO-nyang

2009年03月03日 | 日常のこと
京都駅通過する機会あったんで、
ぶらっと新福菜館へ。
ひさびーに食べれてよかったす!
ほっとします。

でも、物価高の影響から50円値上げしててショック!
隣の第一旭も同じく50円値上げに。

世知辛い世の中です。

オールスター

2009年03月02日 | 日常のこと
週末からライブ2本ありますよ!

■3月8日(日)
@塚本エレバティ
w/ ロデオホドリゴ / 犬のかわいさで世界平和 /
eel / ザ・シガーズ / FAAFAAZ

18:00/18:30
\1000/\1500 (1drink charge \500)


■3月11日(水)
@神戸マージービート
『水曜カオス劇場』
w/ 東京ゴッドファーザーズ / Carbon Fantasy
アバロンズ / YAMADA THE TEKKO / きのこポンズ
セルフボラギノール

OPEN START 17:00 / 17:30
前売 当日 \1500 / \2000


そして、月末には!


■3月28日(土)
@難波ベアーズ
『鬼ノ城が燃えている ファイナル(仮)』

BLONDnewHALF
オシリペンペンズ
チッツ
肩こり

open 18:30 start19:00
\1500/2000


チケット予約はこちらから!
http://form1.fc2.com/form/?id=376570