京王線の千歳烏山にあるお寺にお墓参りに行きました。
ここは寺町で小京都とも言われ関東大震災の後に都心からこちらに移されたお寺だそうです。お寺も20件以上ありそれそれのお寺をのんびり歩くのにいい所です。
お彼岸とあって多くの人が行きかっていました。
主人の実家のお墓がある多門院の中にある桜の木はつぼみがピンク色にいろづいていました。
もうすぐ開いてきそうです。


帰りに駅のホームから裏の道にボケの花?梅?わかりませんが満開でした。

雪柳も咲いていました。

ここは寺町で小京都とも言われ関東大震災の後に都心からこちらに移されたお寺だそうです。お寺も20件以上ありそれそれのお寺をのんびり歩くのにいい所です。
お彼岸とあって多くの人が行きかっていました。
主人の実家のお墓がある多門院の中にある桜の木はつぼみがピンク色にいろづいていました。
もうすぐ開いてきそうです。


帰りに駅のホームから裏の道にボケの花?梅?わかりませんが満開でした。

雪柳も咲いていました。
