6月20日写楽の仲間で、千葉の本土寺に紫陽花を見に行きました。
電車で11名で、約1時間半ぐらいでつきました。
建物内部拝観と懐石料理を楽しむミニツアーにあらかじめ申し込みをしてありました。本土寺について95名の人たちが一同に並んで、建物の中の回廊を通って本堂に入りお経本を頂き法話を聴いて凛とした気持になるつもりでしたが・(少し眠くなりました)・・茶室や外の新緑のすばらしいお庭などを見ながら進みました。
古い建物と、すばらしいお庭の景色にため息でした。紅葉の木が多くて、今はグリンが綺麗でしたが、秋は真っ赤に染まるモミジが良い様です。廊下に飾ってあった紅葉の写真がすばらしかったです。広間でおいしい懐石料理をいただきました。
敷地もとても広くて、紫陽花・花菖蒲がたくさんありました。人でも多かったです。
とりあえず今日はここまでにします。
紫陽花もかなり咲いていましたが、まだ満開ではなかったです。お天気がよく暑かったので、紫陽花には可愛そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/3fdff4419bca85b75198a00685b9e364.jpg)
境内は紫陽花と花菖蒲の競演で綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/a692123b92de767bb922abdc130bf98c.jpg)
部屋の中から窓越しに撮りました。ここにも五重塔がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/65af7090e014771ad1e61d336bafd015.jpg)
廊下の丸窓から見える枯山水の庭。すてきでしょ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c5/dce96225d4de71118b54075c08da7784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6d/7f2b787cf41be550fe02fd3b3f4c0507.jpg)
電車で11名で、約1時間半ぐらいでつきました。
建物内部拝観と懐石料理を楽しむミニツアーにあらかじめ申し込みをしてありました。本土寺について95名の人たちが一同に並んで、建物の中の回廊を通って本堂に入りお経本を頂き法話を聴いて凛とした気持になるつもりでしたが・(少し眠くなりました)・・茶室や外の新緑のすばらしいお庭などを見ながら進みました。
古い建物と、すばらしいお庭の景色にため息でした。紅葉の木が多くて、今はグリンが綺麗でしたが、秋は真っ赤に染まるモミジが良い様です。廊下に飾ってあった紅葉の写真がすばらしかったです。広間でおいしい懐石料理をいただきました。
敷地もとても広くて、紫陽花・花菖蒲がたくさんありました。人でも多かったです。
とりあえず今日はここまでにします。
紫陽花もかなり咲いていましたが、まだ満開ではなかったです。お天気がよく暑かったので、紫陽花には可愛そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/3fdff4419bca85b75198a00685b9e364.jpg)
境内は紫陽花と花菖蒲の競演で綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/a692123b92de767bb922abdc130bf98c.jpg)
部屋の中から窓越しに撮りました。ここにも五重塔がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/65af7090e014771ad1e61d336bafd015.jpg)
廊下の丸窓から見える枯山水の庭。すてきでしょ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c5/dce96225d4de71118b54075c08da7784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6d/7f2b787cf41be550fe02fd3b3f4c0507.jpg)