楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

高尾山のろくざん亭でお食事しました。

2007年03月18日 | Weblog
昨日は朝雪がチラホラ降りましたが、すぐにやんでくれてほっとしました。
八王子市のJR駅高尾山口から歩いて10分ぐらいのところにある、炭火焼のお店ろくざん亭に友達4人でお食事に行きました。前もって予約をして行った方がいいです。古民家作りのとっても趣のあるお店でした。住宅街の中をのどかな田園風景を見ながら歩きました。

お店の手前の梅が満開でした。


お店の入り口です。サクラや春の花が綺麗にいけてありました。



2階の食事をしたところを外から。ガラス窓を中からも撮りましたので、見てください。


ここも廊下が続いて客室になっています。1階の奥庭にも離れがあります。



2階に沢山の客室があり、個室や広い部屋もありました。中にはいったら古民家の古い太い柱や屋根の作りに圧倒されました。床が板張りなのですが、床暖房がしてあり暖かでした。大きなテーブルに4人でゆっくり座り、おいしいお料理に話も弾みました。
お料理は色々あるのですが私達は季節の高尾三昧(懐石風)にしました。3150円です。色々炭火焼等も単品もあります。

お料理に行きます。
季節のお野菜を使って、薄味のさっぱりとしたお料理です。(かぼちゃ・菜の花・きのこ・茗荷 和牛・卵)など・・ピンクの花びらは椿です。



茶碗蒸しですが、梅干が入っていてとてもおいしかったです。今まで食べたことのないお味でした。


お椀物で、サクラの葉っぱにもち米のご飯が包んでありその上に鶏肉が揚げて乗っていて、あんかけになっていました。サクラの葉の香りが良かった・・



次はたけのこの焼いたもので、又とても香りがよくてやわらかくておいしい!!



小鮎の天婦羅です。塩味がついて揚げたてが良かったです。



たけのこご飯とお吸い物・酢の物



最後はデザート、シソの味のアイスクリームでしめくくりました。満足・満足でした。おしゃべりをしながら楽しいお食事会でした。



明日は部屋の様子などをUPします。

ハッピーハウス掲示板です。こちらにも写真があります。たまにはクリックしてくださいね!!写真や画像送ってください!!