最新の画像[もっと見る]
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 7年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 7年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 7年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 7年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 7年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 7年前
-
高幡不動尊の菊祭りと少し色づき始めた紅葉 7年前
-
庭の草取りをしてもらいました。 8年前
-
庭の草取りをしてもらいました。 8年前
-
庭の草取りをしてもらいました。 8年前
いろんな桜を楽しませてもらいました。
いろいろな桜を楽しませていただきました、そして
古い建物、なつかしいですね、最近は特別な場所にでかけなければ、こんな風情のある建物は見る事ができませんね、窓にさくらが映りこんでいるなんて、額の絵を見ているようで、すてきです。
なかなかカメラに納まらなかったようです。
今はいろんなところでシダレが見られます。
昨日は栃木で見てきました。
。・:*:・゜★,。・:*:・゜こんばんは~∀`・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
やっと桜満開と 今年は 待ちどうしかった気分ですね。
青空に桜が綺麗に映えて とっても すてき!
各所の桜を見せていただけ これほどまでにもてはやされる桜の魔力?に 納得ですね
桜の追っかけを 一緒にさせて頂いた気分です。
知りませんでした。
結婚して、7年くらいは
埼玉に住んでいて
浦和にもわりと近いところでした。
枝垂れ桜は、本当に美しいですね!
信州も早咲きの枝がやっと咲き始めましたが大半の桜はまだ蕾です
ベニバナ常盤マンサクの古木ですか?
びっくりするほど綺麗だった事でしょう!
木の肌もきれいで始めてこの木に出会った時の感動を思い出しました
お天気も良く普段の心掛けの良さが伺えますネ
良い旅をされて良かったですネ