デジブック 『百草園梅まつり』 2014年03月20日 | Weblog 今年も3月9日に百草園の梅まつりに行ってきました。 デジブックにしてみました。お暇な時にご覧ください。 デジブック 『百草園梅まつり』 « サイネリアがさいてきました。 | トップ | 日野市程久保川岸の八重桜を... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 梅 (ゆず) 2014-03-22 00:04:56 mogu881様こんばんは~~~プチ お久しぶりですPCが変わって mogu881様のアドレスも消えてしまいただ今 お名前で検索してお訪ね出来ましたご主人様の退院 おめでとうございますどうぞのんびり 回復に向かわれますようお祈りしています百草園の梅を堪能させていただきました各梅のmogu881様のコメントが的確でいいですネ~百草園へは行った事がありませんがいままで mogu881様のblogでいろんな花を拝見してきましたお近くでこの様に 被写体として魅力的なところがあって うらやましいです。これだけの梅の中を散策されて きっと香しい薫りも味わえた事でしょうね 返信する 梅まつり (山小屋) 2014-03-22 05:02:49 百草園にはしばらく行っていません。きれいな梅が咲いていましたね。よくまとめられていました。甘い香りまで漂っていたデジブックでした。ありがとうございました。 返信する 百草園 (コスモス) 2014-03-24 07:32:52 百草園の梅の花を楽しませていただきました。ご主人さまのご容体はいかがですか?ご主人さまも大事ですがご自分が一番大事です、くれぐれもご無理をなさいませんように。庭もだんだんといろいろな花が咲き始めてきていますね、楽しみですが雑草取りも忙しくなりますね。 返信する 懐かしいです! (ran1005) 2014-03-25 00:10:08 かなり以前、高校時代の友人と百草園に参りました!園内では似顔絵を描いている方がいらして・・・記念写真代わりに描いていただきました居間の西側の壁にかけると縁起が良いそうなので今でも記念に飾っています!日付を見ましたら96.3.12でしたヨ(笑い)デジブックを拝見していると、あの時の梅の上品な香りが思い出されますお茶室も変わりないのですネ歴史を重ねて建物が梅の木々と一体化していますネとても楽しく拝見させて頂きました! 返信する ゆず様 (mogu881) 2014-03-25 21:21:23 ぜひ来年でも百草園にお越しください。ご案内しますよ。そんなに広くない庭園ですが、趣があって好きな場所です。四季を通じていいところですよ。高幡不動尊も近いので1度ぜひお越しください。 返信する 山小屋様 (mogu881) 2014-03-25 21:23:02 見ていただきありがとうございました。美しい梅の花に出合えてうれしかったです。新緑の時期もまたいいですよ。また機会がありましたらお越しください。 返信する コスモス様 (mogu881) 2014-03-25 21:27:53 主人は退院して1か月になりますが。体力がなかなか戻らずほとんどベットの上で過ごしています。酸素呼吸器を一日中付けているので動くのにも不便なようで慣れるまで仕方ないですね。私も介護であまり時間がなくゆっくり写真も撮りに行けません。開祖申請が下りたので、いろいろケアマネージヤーさんが相談にのってくれるので利用できるものはしたいと思っています。庭も綺麗なお花がこれから咲いてきますね。楽しみですね。 返信する ran1005様 (mogu881) 2014-03-25 21:30:14 昔来られtンですね。またぜひ一度お越しください。ご案内しますよ。四季を通じていろんな花が咲いていいところです。風情があって好きな場所です。こちらに来ることがありましたら是非知らせてください。 返信する こんばんは (やまびこ) 2014-04-16 22:15:44 今日、程久保川でお会いした者です。百草園の素敵な写真を見せていただきました。とても素晴らしく、感動しています。ときどき寄らせていただきます。では、また 返信する やまびこ様 (mogu881) 2014-04-21 11:02:42 ご訪問ありがとうございました。浅川の間w理の景色は素晴らしいですね。新聞またどこかで探して読みますね。綺麗な屋エア桜に出合えてよかったです。時時覗いてくださいればHPも拝見しました、またお邪魔しますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんばんは~~~
プチ お久しぶりです
PCが変わって mogu881様のアドレスも消えてしまい
ただ今 お名前で検索してお訪ね出来ました
ご主人様の退院 おめでとうございます
どうぞのんびり 回復に向かわれますよう
お祈りしています
百草園の梅を堪能させていただきました
各梅のmogu881様のコメントが的確でいいですネ~
百草園へは行った事がありませんがいままで mogu881様のblogでいろんな花を拝見してきました
お近くでこの様に 被写体として魅力的なところがあって うらやましいです。
これだけの梅の中を散策されて きっと香しい薫りも味わえた事でしょうね
きれいな梅が咲いていましたね。
よくまとめられていました。
甘い香りまで漂っていたデジブックでした。
ありがとうございました。
ご主人さまのご容体はいかがですか?
ご主人さまも大事ですがご自分が一番大事です、くれぐれもご無理をなさいませんように。
庭もだんだんといろいろな花が咲き始めてきていますね、
楽しみですが雑草取りも忙しくなりますね。
園内では似顔絵を描いている方がいらして・・・
記念写真代わりに描いていただきました
居間の西側の壁にかけると縁起が良いそうなので
今でも記念に飾っています!
日付を見ましたら96.3.12でしたヨ(笑い)
デジブックを拝見していると、あの時の梅の上品な香りが思い出されます
お茶室も変わりないのですネ
歴史を重ねて建物が梅の木々と一体化していますネ
とても楽しく拝見させて頂きました!
ご案内しますよ。そんなに広くない庭園ですが、趣があって好きな場所です。
四季を通じていいところですよ。
高幡不動尊も近いので1度ぜひお越しください。
美しい梅の花に出合えてうれしかったです。新緑の時期もまたいいですよ。また機会がありましたらお越しください。
庭も綺麗なお花がこれから咲いてきますね。楽しみですね。
またぜひ一度お越しください。ご案内しますよ。四季を通じていろんな花が咲いていいところです。風情があって好きな場所です。
こちらに来ることがありましたら是非知らせてください。
百草園の素敵な写真を見せていただきました。
とても素晴らしく、感動しています。
ときどき寄らせていただきます。
では、また
浅川の間w理の景色は素晴らしいですね。新聞またどこかで探して読みますね。綺麗な屋エア桜に出合えてよかったです。時時覗いてくださいればHPも拝見しました、またお邪魔しますね。