雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

晩白柚

2012-02-21 15:21:49 | ひとりごと

晩白柚、ばんぺいゆ と読みます。
かんきつ系果物の一種です。

全国的じゃないよね???
以前 義母がこちらのスーパーで見つけてたいそう驚いていたので。


かなりデカイです。
となりにあるのは 八朔&みかんの2段重ね。
比較するとデカイでしょー。
これで、直径20cmくらいかな。


時期やお店にもよるのですが だいたい1個700円~1500円くらいするのですが
これが 498円だったんですよ、奥さん!!!


確かに若干小ぶりではあったのですが しかしですよ、奥さん
500円だなんて こりゃ即買いでしょー!!

ってなわけで買いました。


味は ほんのり甘くてとっても爽やか。

八朔 同様 果汁が少なめなところも魅力。
皮をむくときに 果汁デレデレダレダレで悲惨な状況には決してなりません。


果肉の大きさはこんな感じ。 
手前は八朔の実。(みかんみたいに見えるけどー。


     


ワタっていうのかな 皮と実の間の白くてふかふかした部分が
結構厚いので 実はこのくらいの感じです。

とはいえ 八朔よりはずっと大きいですね。


うちでは かんきつ系(グレープフルーツ、八朔等)は 暇な時に
私がせっせと皮をむいてタッパーにいれておきます。
あとは好きなときに各自食べるだけ~



しかし さすがに晩白柚の皮は厚く大量のごみが・・・。
しまった、今朝ゴミ出したばっかり・・・

年に数回しか食べないので 忘れていたよ。(今シーズン初


晩白柚は ゴミの前日に皮をむこう! (パイナップルもね!)



デジカメケース

2012-02-21 01:24:04 | ひとりごと

anankoさん作です。

見ての通り めちゃくちゃかわいいです


以前はケース(しょぼい)に入れてカバンの中にしまっていたデジカメですが
今では このケースで持ち歩いています。

見て見て!! 状態 

だって、とびきり かわいいんやもん。


実は うちポケットもついてます。
さらに 内ポケットのクチは表と同じリバティでふちどり。


さすが プロの仕事は違うねぇ~~。 


どうやったら できるのか 想像もつきません。



ありがとう♪


大切に、大切に、愛用中です。