「誕生日プレゼントはシールがいい」と言っていた娘。
ありがたいけど いくらなんでもシールだけじゃ不憫なので
もしかして 興味をしめすかな?と思い
トイザラスでもらってきたのは レゴのカタログ。
女の子向けのプールや、アイスクリームショップなんてどうかな?と母は思っていたのに、
本人から強い希望があったのは これ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/9bbb47bd9b729b7d6df0f992f35fe737.jpg)
レゴ モンスターファイターズシリーズ 「バンパイアれいきゅう車」
え~、誕生日に 霊柩車~!?
本人、霊柩車がどんな車かは全く知らず
とにかく 畜光パーツに魅かれた模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
プールやアイスクリームショップより随分高くなってしまったけど
アマゾンで ポチっと手配。
「予算オーバーだからムリ!」と言っていたので
ダメだと思っていた霊柩車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
それを、当日ジャジャーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
娘はたいそう嬉しかったようで お礼の手紙まで
書いてくれたよ。
サーティワンでもらったばかりのメモ紙に
私からもらったばかりの高級おはじきシールを貼って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
嬉しい誕生日になって よかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ちなみに 霊柩車は サクッとその日のうちに完成。
これって 作ったら壊してまた別のもの作って・・・とかいう楽しみ方をするものとは
違うみたいね。 シリーズを集めて 作ったもので遊ぶ?コレクションする?
って感じなのかな。 作るのは1回きりなら
青いバケツの方が 何度も遊べてずっと楽しいじゃん と私は思うけど。
暗い所で光るというのは よっぽど魅力的なんだろうね。