台風、当初の予報よりもやや南に進路がずれたため
日常生活にはたいした影響もなく過ぎてくれました。
オクラに支柱を立てたり、植木鉢を移動したり
飛びそうなもの全部片付けたり 飛散物対策を念入りにしたけど
そこまでしなくて全然大丈夫だったな。
もうひとつ念入りだったのが学校。
昨日は休校でした。さらにその前日は給食を食べたら即下校という念の入れよう。
下校時は風もなく雨も降ってなく、ただただ早帰りになってました。

そして 台風がもっとも近づいた昨日、
「普通の雨の日と一緒だねー」ってな感じの1日。
久しぶりにうちで娘と向き合ってがっつり遊ぶか・・・と
思っていたのですが 学校からもがっつり宿題が・・・。
それも苦手な計算問題たっぷりのプリント2枚+漢字練習。
しっかり5時間目(学校に行っていれば)までかかり
なんてことなく1日が過ぎたのでありました。チャンチャン。
そんなわけで休校のありがたみがあまりなく、ただただ
昨日の給食「ゴーヤチャンプルー」と「フローズンおうとう」が
まぼろしになってしまったことを非常に悔しがっている娘です。
今日の方が断然風が強かったね。
ま、安全第一だから仕方ないけど。
だいたいいつも私が準備良く食材を買いこんで対策した日は
ひどいことにはならないんだよねー。
今回もそのジンクスが当たりました。
これからも 災害が危ぶまれるときは しっかり食材を買いこんで
幸運を祈ろう!
