本日の・対ソフトバンク戦
9回表のスコアが3:1のニュース
いよいよもって今日は・敗戦か??・と残念な思いでいると
いつの間にか・・・7:4で勝っている。。。
どうやら、鉄平の満塁ホームランで逆転劇が生じたもよう。
本日のエースは野村監督が
「マー君、神の子不思議な子」と言う田中投手。
何にしても・・・よくぞ頑張ってくれた・と・拍手を送ってしまいました。
09/10(木)vs オリックス・バファローズ戦
コメント・・・「負けの方程式で勝った。」
野村:(座りながら)「はあ~」負けの方程式で勝てたな「こりゃツイとるわい」
記者: 相手のエラーから追いつきました。
野村: 「セカンドのエラー? あれが大きかったね」
「でも試合が重いな。連日オレの体重も増えてしょうがないや」
「重くて動きが悪いや」
記者: 8回の継投はピタッと決まりました。
野村: 「ピタではないよ。 ヨレヨレじゃない」
「だから負けの方程式で勝ったっていうことだよ」
記者: 藤原はホームランを打たれましたが、まずまずの出来だったのでは?
野村: 「まあ、この間の方が良かったんじゃないの?」
「 この間と比較するとちょっと今日は悪かったんじゃない? 」
「まあ、だいたい彼が投げた試合っていうのは前半はピシャッといくんだよ5回ぐらいまでね。」
「最初の2点はキャッチャーの責任だ。 あんなフェルナンデスにカーブ放って…」
「大事なところでミスするんだよな」
「この間言ったばっかりなんだけどな、藤原のカーブっていうの」
「カーブのミーティングっていうか、彼にアドバイスしたんだけど、
カーブの使いどころっていうのがわかっていない。
記者: 今シーズンはオリックスと相性がいいですね。
野村:「本当に相性がいいね。裏を返せばウチの負けでしょ」
「ほとんど、自滅してくれてるよ。 そういう展開が多いじゃん」
記者: いい形(4連勝)で福岡に乗り込めますね。
野村: 「いやいや、いい形じゃないね。今ソフトバンクは絶好調でしょ?」
「 こんな試合してたら、今のソフトバンクには勝てない」
9回表のスコアが3:1のニュース
いよいよもって今日は・敗戦か??・と残念な思いでいると
いつの間にか・・・7:4で勝っている。。。
どうやら、鉄平の満塁ホームランで逆転劇が生じたもよう。
本日のエースは野村監督が

何にしても・・・よくぞ頑張ってくれた・と・拍手を送ってしまいました。
09/10(木)vs オリックス・バファローズ戦
コメント・・・「負けの方程式で勝った。」
野村:(座りながら)「はあ~」負けの方程式で勝てたな「こりゃツイとるわい」
記者: 相手のエラーから追いつきました。
野村: 「セカンドのエラー? あれが大きかったね」
「でも試合が重いな。連日オレの体重も増えてしょうがないや」
「重くて動きが悪いや」
記者: 8回の継投はピタッと決まりました。
野村: 「ピタではないよ。 ヨレヨレじゃない」
「だから負けの方程式で勝ったっていうことだよ」
記者: 藤原はホームランを打たれましたが、まずまずの出来だったのでは?
野村: 「まあ、この間の方が良かったんじゃないの?」
「 この間と比較するとちょっと今日は悪かったんじゃない? 」
「まあ、だいたい彼が投げた試合っていうのは前半はピシャッといくんだよ5回ぐらいまでね。」
「最初の2点はキャッチャーの責任だ。 あんなフェルナンデスにカーブ放って…」
「大事なところでミスするんだよな」
「この間言ったばっかりなんだけどな、藤原のカーブっていうの」
「カーブのミーティングっていうか、彼にアドバイスしたんだけど、
カーブの使いどころっていうのがわかっていない。
記者: 今シーズンはオリックスと相性がいいですね。
野村:「本当に相性がいいね。裏を返せばウチの負けでしょ」
「ほとんど、自滅してくれてるよ。 そういう展開が多いじゃん」
記者: いい形(4連勝)で福岡に乗り込めますね。
野村: 「いやいや、いい形じゃないね。今ソフトバンクは絶好調でしょ?」
「 こんな試合してたら、今のソフトバンクには勝てない」