今年は冬はどこに?と思ってたら
しっかりやってきました。
しかも急激な気温変化に体も参ってしまいますよぉ~(泣)
北の方はいきなり「積雪」のニュース。
ここ大分も日中は半袖になりたいほどだったのに
いきなりセーターにカイロに・・って気候。
(うわっ。さるくんの冬物がまだ出てませんよ。ポロシャツとか出てるし・・ごめんね)
そんなこんなで
寒波のやってきた日が約2ヶ月ぶりの
我等がトリニータのホーム戦です。
お相手は順位が一つ上の「名古屋グランパスエイト」
今トリニータは14位。
余裕の14位ではありませんから、残す試合は気合をいれなくてはいけません。
そんな折の昨日の試合のゲストが「江頭2:50」とは???
あの寒いスタジアムでいつものタイツと上半身裸の彼は
テレビの通りすべった感もありました。
昨日は写真のようにトリニータのスポンサーの
マルハンさんの応援プロジェクトのおかげで
今期最高の入場者数の約28,000人。
いつもの時間に行くと無情にも駐車場は「満車」
基本並ぶことを嫌うさるくんはA駐車場への列を見て「やめた・・・」と一言。
駐車場への列から離れて、遠くのショッピングセンターへ。
そこでタクシーに乗っての会場入りとなりました。
いや~寒いったらありゃしません。
さるくんも私もズボンの下にはしっかとスパッツ。
私はババシャツは当たり前。
カイロも貼って、長袖の薄手のフリースのタートルの上にトリニータのTシャツ。
それにダウンコート。そしてニット帽もかかせない。
想像すると笑えるかもしれないけど、
それをしたから最後まで見れたって感じで、
軽装の方々は途中帰ってましたよ。
ほかにひざ掛けやストールも準備万端。
こういう日は売店のホットメニューも完売必至なので
我が家はオニオンスープ(さるくんメイド)とコーヒー・お茶と
これも大正解の準備でした。
お弁当は保温バッグに入れてフード系も準備Ok!
で、試合の専門的なことは
そちら専門の方におまかせすることにして、
1-3で負けてしまいました。
せめて1点返したあと、それをキープして同点で終わって欲しかったな~。
トリニータの下のチームが勝ちでなかったおかげで、
順位は変わらずです。
しかしあと残り2試合は下のチームが負けることの他力本願と
トリニータ自身が勝利すること、
運がトリニータに向くことをお願いするだけ。
一応自動降格圏(J2への)は脱したけれど、ひやひやものです。
次節は24日土曜日。
またしっかり防寒対策して応援にいくぞ~!!!!
さて、試合後タクシーに乗らなくちゃいけないのに、
並ぶのが嫌なさるくんは乗り場に並びません。
坂下で拾うというんですけど、私は無理だと思ってました。
案の定一台もタクシーを拾えず、30分ほど寒い中歩くはめに。
「いくら並ぶのが嫌いでも、時には並ぶことが必要だよと
寒さもあいまってプチっとなった私。
サルくん、反省したようでしきりに謝ってました。
試合も気候もすごぉぉく寒い一日でした。
帰宅後義妹一家を誘って温泉へ~
ま、疲れも飛ばして爆睡しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
しっかりやってきました。
しかも急激な気温変化に体も参ってしまいますよぉ~(泣)
北の方はいきなり「積雪」のニュース。
ここ大分も日中は半袖になりたいほどだったのに
いきなりセーターにカイロに・・って気候。
(うわっ。さるくんの冬物がまだ出てませんよ。ポロシャツとか出てるし・・ごめんね)
そんなこんなで
寒波のやってきた日が約2ヶ月ぶりの
我等がトリニータのホーム戦です。
お相手は順位が一つ上の「名古屋グランパスエイト」
今トリニータは14位。
余裕の14位ではありませんから、残す試合は気合をいれなくてはいけません。
そんな折の昨日の試合のゲストが「江頭2:50」とは???
あの寒いスタジアムでいつものタイツと上半身裸の彼は
テレビの通りすべった感もありました。
昨日は写真のようにトリニータのスポンサーの
マルハンさんの応援プロジェクトのおかげで
今期最高の入場者数の約28,000人。
いつもの時間に行くと無情にも駐車場は「満車」
基本並ぶことを嫌うさるくんはA駐車場への列を見て「やめた・・・」と一言。
駐車場への列から離れて、遠くのショッピングセンターへ。
そこでタクシーに乗っての会場入りとなりました。
いや~寒いったらありゃしません。
さるくんも私もズボンの下にはしっかとスパッツ。
私はババシャツは当たり前。
カイロも貼って、長袖の薄手のフリースのタートルの上にトリニータのTシャツ。
それにダウンコート。そしてニット帽もかかせない。
想像すると笑えるかもしれないけど、
それをしたから最後まで見れたって感じで、
軽装の方々は途中帰ってましたよ。
ほかにひざ掛けやストールも準備万端。
こういう日は売店のホットメニューも完売必至なので
我が家はオニオンスープ(さるくんメイド)とコーヒー・お茶と
これも大正解の準備でした。
お弁当は保温バッグに入れてフード系も準備Ok!
で、試合の専門的なことは
そちら専門の方におまかせすることにして、
1-3で負けてしまいました。
せめて1点返したあと、それをキープして同点で終わって欲しかったな~。
トリニータの下のチームが勝ちでなかったおかげで、
順位は変わらずです。
しかしあと残り2試合は下のチームが負けることの他力本願と
トリニータ自身が勝利すること、
運がトリニータに向くことをお願いするだけ。
一応自動降格圏(J2への)は脱したけれど、ひやひやものです。
次節は24日土曜日。
またしっかり防寒対策して応援にいくぞ~!!!!
さて、試合後タクシーに乗らなくちゃいけないのに、
並ぶのが嫌なさるくんは乗り場に並びません。
坂下で拾うというんですけど、私は無理だと思ってました。
案の定一台もタクシーを拾えず、30分ほど寒い中歩くはめに。
「いくら並ぶのが嫌いでも、時には並ぶことが必要だよと
寒さもあいまってプチっとなった私。
サルくん、反省したようでしきりに謝ってました。
試合も気候もすごぉぉく寒い一日でした。
帰宅後義妹一家を誘って温泉へ~
ま、疲れも飛ばして爆睡しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)