またまた更新が滞ってしまいました。
その間写真はちゃんと撮ってました。
あと、インスタグラムの方では、リアルタイムで写真をあげてたり。
私はブログはパソコン派なんですが、
どうしても、夕飯のあと部屋に入るとスマホを見てしまうという・・・・。
2月と言うと、私が2007年にブログをスタートさせた特別な月だったのに・・・・。
そして、さきほどデジカメからパソコンへ写真を取り込んで・・・
あ・・色々あったじゃないかと思っているところです。
またバタバターーと更新しよう。
今月になって、友達からブログが更新されないから元気?ってLINEが来たり、
ブログがきっかけでお友達になった方とバッタリあって楽しみにしてるよーと
言われたりしていました。
2月は・・・毎年恒例になりつつある
めばるのおばちゃんたちといたたんちゃんと参加する
べつだいウォークからスタートしました。
今年はぷうママも初参加。
ウォーキングって言うと、曇りとか小雨が多くていやになるんだけれど、
この日は快晴でした。
タオルマフラーは(トップ写真)ブルーのマイメロディでした。
快晴だけれど、2月なんで海風は冷たくて
スタートまでの腹ごしらえは、田ノ浦のレストハウスにて。
腹ごしらえって言ってるけど、いつもおんぶにだっこ(笑)
めばるのおばちゃんたちから、おにぎりやおかずをいただきます。
毎年ありがとうございまーす。
今年は、いたたちゃんが朝からパンを焼いてくれていて、
それもゴチになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/7e14a30fbffd5389ca77bee0b9062f14.jpg)
焼きたてパンは、ふかふかで美味しいねー。ありがとう。
今までは、ウォークのスタート地点で開会式に参加してスタートしてたのだけど、
同時開催の別府大分毎日マラソンのスタートを見たいねってことで、
うみたまごまで歩く・・・歩く・・・(先にスタートした感じでしょうか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/93ab5d2e1ff8ea7c6f5d5918e671203f.jpg)
色とりどりのランナーがスタートを待ってます
(タオル以外はiphone撮影でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/854289875328b1dd076f9a9eab67a04a.jpg)
高崎山のゆるキャラ「たかもん」も応援してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/d46114950bb0de8e08c70e2e17b84cad.jpg)
ここがスタート地点。
初めてスタートの瞬間を見ました。
ここから、ランナーは亀川の方面まで走って、折り返して
別大国道を大分市へ向かって走るわけですねー。
42.195キロ。。。はぁくらくらする(笑)
私達のウォークも再開。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/a0a047099b35f9d7bc8ed8bdd822430e.jpg)
ほんとに天気がよくて、海沿いの歩道を歩くのが気持ちよかったーー。
応援の旗も準備オッケー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/cab1a90a521a8cd0d951f249fde6b96b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/90053ddd6a8d3d7a9f09495dc8bcdd21.jpg)
そして、3年目にしていい位置を確認。
ここが私たちのベストスポットになりました。
先頭集団を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/f2b6b8b8078f2a2edad5aaf7875d31e1.jpg)
先導のパトカーが来ました。
めばるのおばちゃんたちが、このパトカーにも真剣旗を振るんで
笑いが止まりませんでした。
さすが、教育されちょんけん、笑わんなーとおばちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/a4f5527b429895b847e85bbd14e69523.jpg)
中継車も来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/2ce60fbc9db29466bba6311b00c51e28.jpg)
はい!そして先頭集団でーす。
すごいです。早いです。
このあと第2グループが来るまで少し時間がありましたもんね。
おばちゃんの知り合い(?)のゼッケン番号を確認して、
私達の沿道での応援もおしまい。
今年は、猫ひろしとか埼玉の公務員みたいに、
私達の目玉選手がいなくて・・・ちょっと残念でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/42546e86d96a456145210683d8f6d9d4.jpg)
TBSの中継車も通過ーーーーー。
またゴール地点までおしゃべりしながら、歩く・・・歩く・・・。
トータル8キロ?7キロ?だったかな?
心地いい運動でした。
ゴールしたら、お楽しみの2500人鍋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/4efefe2cdb1d992a485b737c24ab7525.jpg)
今年も具だくさんで美味しかったーーー。
また来年。
つぶやき・・・・・
本当はゆうべ更新しようと久々にブログをあけました。
お?コメント入ってる・・・と見ました。
そのコメントを公開しようかどうしようか悩みました。
ちょっと眠れなくなりまして、スルーしようかとも思いました。
でも、スルーすると今後食べ物picを撮れなくなるような気がしました。
なので、公開しました。
私の食べる量がダイエットしている人の量ではないというご指摘でした。
うーん?何をもって、どの量なのか?ちょっとわかりません。
インスタやブログに残してるすべての量がダメじゃないって言ってらっしゃるのかもしれません。
私は、胃病持ちなので、薬を飲まないと痛くて食べれません。
なので、自宅での食べる量はさほど多いものではなく、
お茶碗も小さいし、あまり白いご飯が好きじゃないので、量も子ども並みだと思います。
家族でも一番食べません。
平日の朝は味噌汁とご飯少しと、時間があればグリーンスムージー。
こんなものです。
平日の昼も、家から味噌汁を持参して、コンビニでおにぎりやサラダ買ったり・・・
基本そんなものです。
時々お声かかるとランチ行きますが、そんなガッツリ系は食べれません。
そして夜は、義母の作る普通の和食中心のご飯を適量。
日々は・・・こんなものです。
撮るに足りない、いちいち写真にも撮らないし、UPもしません。
フルタイムで月ー金働いて
楽しみは週末のランチです。
写真にあげるのはほとんどがその分だと思います。
友達と一緒だと二次会もあります。
それが楽しみです。
あとは、夫との外食。
ダイエットしていたら、それもダメなんでしょうか?
20代から、ダイエット・・ダイエットなんて言ってる私なので
そんなにストイックでもないし、確かに自分に甘いので、
真剣に何は食べません!とか決めてもいません。
美味しいものは食べたいので、体を動かそう!のスタンスです。
で、今現在は・・・運動はしていません。
朝寒くて起きれなくなって、運動はしていません。
だから、ダイエットを本当にしているのかと問われたら、
現在はしていません・・・・となるのかもしれないです。
私が細くて普通なら、こういうコメントをいただくこともなかったのかもしれないのですが、
私は私なので
これからも、美味しいものを記録して行くと思います。
決してグルメブロガーでもないんで、
自分の心地いい場所で、楽しい仲間と過ごす時間を大切に
その時間を切り取って残して行けたらいいなと思っています。
明日は朝イチリンパマッサージして
大好きな癒しの場所でのランチを楽しみにしているところです。