goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

初めての海外旅行その2

2013-05-21 23:30:08 | 🗝おでかけ
龍頭山公園を出て(と言ってもALLバス移動です)
次は
国際市場。

毎日プサンナビを見たり、
ガイドブックを見ていた私。

あら、韓国に興味がないといいつつしっかり下調べしようとしたね(笑)

でも、今後の旅には、これらの予習は一切必要ないのです。
もうガイドの言いなりなのです。
だから、もう2度と・・・なのかもしれないですがね。
もっと最新ガイド本に載ってたようなとこへ行きたかったです。

国際市場も、
ガイドが連れて行ったのは
「ABC百貨店」(もうすでに名前が怪しい)という雑居ビルの中の店。



入ってみたものの
心くすぐられるものは何一つない。

押し売りの定員たちはと言うと
みんな日本語で、「財布はいらない?」とか「メガネいらない?」とか言う。
そしてそして
「スーパーコピーたくさんあるよ。どう?」

はぁ・・・ため息。
確かに見たことあるようなロゴのバッグやポーチたち。
そもそもホンモノにはないようなオリジナルの形じゃねーかよー。

スーパーコピー、スパーコピー言うな!!と
なんか不快な気分でとっとと出る。

旅の仲間であのお店で何か買った人はいたのだろうか?

とにかくお店というとガイドの連れてく店なんで
きっとマージンもらってるぜとかみんな言ってた。
だから自由時間が少ない。

ほんとはね、コスメショップにたくさん行きたかったのよ私。
それをガイドブックでじーーっと眺めていたのよ。

その怪しい百貨店を出た後、
20分?30分だけ自由な時間が与えられた。

とにかくこの間に何か買い物しなきゃーーーーって。
急ぐ。

一つ目のお店(ここも日本語堪能だし、日本円OKだったな)で
海苔とかシートマスクを購入。
あとで、あぁ急いでマスク買わなくてもよかったな・・・とちょっと思う。

そのあとぶらぶら。



なんか道の真ん中で
冷麺みたいなものとキンパっていうの?巻き寿司みたいなものを食べさせる
屋台が並んでる。
で、結構食べてる。

ま、時間もないけど、
私たちは。。。ちょっと無理だなと思う。



ホットク。
食べてみたかったけど、、、まぁいいや。



とにかく
何書いてんだかさっぱりわからん、ハングル。

と言う私だけど、
実は20代に1年?2年?
韓国語講座に通っている。
単語とかすこーーーしわかってた。
ヨン様とか韓流とかのうーーーんと前の話です。
映画「シュリ」を見てはまりました。
でもそれとあと少しの映画だけ。

その後冬ソナブームには乗らずに飽きる。

そして興味を持っていたことさえないことにした(笑)

なので、
バスの運転手が「ヨボセヨー」と言うのはちゃんと意味がわかる。
「もしもし」
地下鉄もわかる。「チハチョル」
ほんの少しだけ断片的にね。

確か当時トイレにハングル表も貼ってたな(笑)

今?全く読めませーーーーん。

残りの自由時間は
たまたま見つけたコスメショップへ入ってみる
(ガイドブックのとは違ったと思うけど)

そこでさるべぇが「BBクリームありますか?」と英語で聞いてくれて、
この旅で欲しかった「BBクリーム」をゲットする。

でも何度も言うけれど、
ガイドブックで見ていたBBクリームとは違う。

そして迷わないようにして集合場所へ戻る
(やはりいます!迷って遅れる人(笑))

そのあとはまたバスで
チャガルチ市場へ。

うーーん、臭い。
あの、大分の佐伯や蒲江や鶴見のような
海の幸のいい香りではない。

変に生臭い。

よくこんな直射日光に当ててる魚を買うな・・・と思う。




色々目に映るものを撮る。。。撮る。。。



バス



バス停



これは?
自転車を改造したバイクなのか?
なかなか日本では見ることないんで。。。撮る。

市場は。。ただちょっと見ただけ。

そのあとはホテルへ一度帰り

また30分ものんびりできずに
バスで夕飯会場へ。

とにかくバス移動。

ってホテル「コモドホテル」ってのが、
まぁ辺鄙なとこにあるもんで、仕方ない(笑)

夕飯はここ



旅行の日程表に
「カルビ2人前」と書いてあったけど
まじでカルビのみ。

そして、固まる私。

仕方ない・・・キムチごはんか・・・・と思ったけど

別料金いいじゃないかってことで
チヂミをオーダーした。
(あ・・写真撮るの忘れた)







テレビで見たことある!!
はさみでチョキチョキ。

でも。。美味しそうじゃない。。



ここの飲み物は・・・込みだったのかな?!
払った記憶がない。
さるべぇはビール飲んでたよね。

さるべぇは冷麺も頼んでみた。
(これは別料金払った)



チーン。

いつも食べる津留の「芳華」の冷麺を想像していたので、チーン。
味もチーン。
さるべぇしこたまキムチを入れておりました。
さるべぇの見て自分も頼もうって言った会社の人は・・・頼みませんでした。

これが本場の冷麺?!
他を知らないんでわかりません。


食事のあとは。。。

私は眠いやら頭痛いやらで
部屋で留守番。

行く人はカジノへ
行く人はあかすりマッサージへ。

さるべぇはあかすりへ。
110,000ウォン。

これもガイドさんが勧めるお店。

うーーん、ガイド本で見たのは
そんな金額じゃなくてもあったような気がするよ。

もうABC百貨店あたりから
私はガイドさんがすすめるとこは、
ちょっとボッタクリじゃないかと不信感を持っていたのです。

ま、さるべぇが気持ちよかったならいいですけどね。

私はホテルに売ってた
ハーゲンダッツアイスを買って食べて
お風呂入って、、、、即寝でした。

やはり4時半起きがこたえてました。

こうして1日目が終わりました。。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての海外旅行

2013-05-21 22:56:33 | 🗝おでかけ
ゴールデンウィーク最終日の6日。
45歳にして初めて海外へ2泊3日で行ってきました。(ってことは2日も長く連休してました)
旅することは楽しいです。
ま、珍道中でした。
文句ばっかですけど、それも数日経った今はいい思い出です。
でも・・・2回目は・・・・私は・・・・いいです。

写真が多いので、ほとんど写真日記となりまーす。

6日は朝4時半起き。
さるべぇの会社をバスが出発するのが6時10分でした。

そう、さるべぇの会社の旅行です。
家族は実費支払で参加できたのです。
まず、さるべぇが会社の人の前に私を連れて出ることが初です。
珍しいことです。(太ってるんで、嫌なんですよほんとは。。。)
(ならばと、旅行決まってからよりダイエットに励んだつもりでしたが、
結局ちっとも減らず。。。ごめんね。。。さるべぇ)

バスで福岡国際ターミナルへ。





この銀行窓口を見るだけでテンションあがる(単純です)



こんなんや



こんなん、初めて見ます。



ビートルに乗って行きます。

そう「釜山」です。



これに乗ります。



しゅっぱーーーーつ。

3時間の船旅です。

さるべぇは映画など見てくつろいでました。



携帯(スマホじゃないよ)依存の私ですが、
色々調べて、海外パケホーダイが一日2980円とかもったいないってことで、
出国寸前に携帯の電源をオフ。
さるべぇも携帯の電源をオフ。
携帯なし生活してみました。。。。
(禁断症状とかは出ませんでした(笑))

あっという間にもう到着です。


なんだ!あの変なビル群は!?

酔い止めの為か、何事もなく到着。



3日間お世話になるバスです。
ちょっとコワイバスです(笑)



そしてここから韓国人ガイドさんへ交代です。

腹ペコ御一行はまずはお昼ご飯です。



こんなお店
(そーいえば、全部とにかく靴を脱ぐお店でしたなーーー)

ガイドさんが「一番美味しいお店だよ」って言うのは
「うーーーーん」な感想ばかりでした。
でも記録のために。。。
そしてほぼお店の名前なんか覚えてません。

釜山1食目は「石焼ビビンパ」





まぁまぁ。
日本のパークの焼肉屋の方が好き。



ウーロン茶は別料金。
3000ウォン。(だからうちは6000ウォン)
ビールの人は5000ウォン。

両替はガイドさんが1万円用の袋を準備しててくれて、それで両替。
レートがどうだの、毎日ネットで調べてたけど。。。関係なかったな。

そして
なんだっけ?龍なんとか公園へ。
釜山タワーのある龍頭山公園へ。

希望者はタワーへ登ってました(別料金、4000ウォンぐらいだったかな?)



私たちふたりは、売店でアイス買って、
ぼーーーっとしてました。







たいやきアイスと変な味のお茶、そしてガム。

初めて自分でウォンを使ってみて、ちょっと嬉しくなる。



周囲でわけわからんコトバでしゃべってるんで、
あぁ私は今外国にいるのだな~などとしみじみ思う。

このあとツアー旅行おきまりの集合写真を撮って移動。

あの怪しげな男性は
日本語のしゃべれるカメラマンだったのである。。。

1日目後半へ続く。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする