goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

yayoi kusama@大分市美術館

2013-08-10 22:02:08 | 🗝たのしい
mapleさんのフラワーレッスンのあとは、
大分市美術館で開催中の
「草間彌生★永遠の永遠の永遠」を観に行ってきました。

私は開催を知ってから
前売券の発売を今か今かと待ちわびていましたので、
すごく楽しみだったわけですが、

さて、寧々ちゃんはどうでしょう?

何があるとは言わずに、「美術館に行くよ」と連れて行きました。

こんなに多い美術館は初めてです(笑)
駐車場に車がたくさん。

到着すると、寧々ちゃん

「あ!!草間さんだ!!」と。




え?知ってるんだね?!

テレビのニュースやCMで見ていたので、知っていた様子。
そして喜んでくれました。

8歳なんで、入場料は無料。。。。

この小さな彼女の記憶の中にどれだけ残るのかわからないけれど、
何か衝撃やら感動やらが残ってくれたらいいな。

草間ワールド。。。。。。
そのひとことにつきます。









美術館入口も



撮影許可ポイントがあります。















私の好きなドットだらけです。



このスツールかわいかったーーー。



九州では大分市美術館だけです。
10月20日まで開催されています。

是非ご覧になってください。


感想を書くのはへたくそなので
敢えて書きません。

こんなすごい芸術家がいたこと(まだいるけど)
それを、大分で見れたことをありがたく思います。。。。

期間中・・・もう一度観に行くかな~~。


今日の私の足の爪
赤のネイルに白ドット。

寧々ちゃん興味深々。
どうやったのか?と聞く。

そして帰りにダイソーでピンクと白のネイルを買ってあげた。
帰宅後、小さな爪に・・・塗ってました。

ピンクに白ドット。

そして今日は、こんなサンダルが欲しいんだ~って言うんで
それもお買い上げ。
早速履いてました。

小さいけど、おしゃれアンテナビンビンです。

もう少し何でも食べれると
もっと連れて行ってあげれるけどね~。

そんな寧々ちゃん2歳の頃。



この人が生まれて、
4か月後に結婚したので、
この人の年=結婚の年数なんですよね~。
なんか感慨深い。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mapleフラワーレッスン@小邦寡民

2013-08-10 21:40:41 | フラワーレッスン
もーーーーーーーーーっ。
あっついですねーーーー。

今日は昼寝してたら、
エアコンが効いてなくて
頭痛と苦しさで目覚めました。
これって、軽い熱中症では?では?!
あぁコワイですね。。。。

2階の部屋は
ほんとに死ぬかと思います・・・この夏・・・昼間居ると・・・・。

あぁ雨よ降れ。
適度な雨よ振れ。

と、こんな暑い今日は
小邦寡民さんでmapletableさんのフラワーレッスンに参加してきました。

今日は初めての
ボードアレンジ。



私のはトップ写真。
アイディアがないので、
お手本通りの正統派です(笑)

でも同じ材料でもこんなに色々違います。



そっかー。
一周ってのもあるんだね~。



どれもカワイイ。。

今日は子どもレッスンも同時開催。

私は寧々ちゃんを連れて行きましたー。
夏休み作品になるかな?



こんな感じでレッツレッスン!!


撮るの忘れたけど、
サン宝石で買ったもので、デコってました。

ランチは
アボカドベーコンバーガー。





美味しかったけど、
くるしーーーーっ。

久々のかみんさんランチ。
かぼすソーダもバーガーも美味しかったのだ。。。

寧々ちゃん、自分の食事が終わったら、
mapleのお二人のところにべったり~~。



楽しかったようです。

私も楽しかった。。。。


フラワーレッスンのあとは・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする