goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

とうとうお迎えした 洋裁鋏 吉實✳︎つぶやき

2017-03-16 05:35:53 | 🗝暮らし
14日火曜日。

私の仕事終わって
オットとトキハへ

大江戸のれん市へ

オットの1番目的は

『匠の会 ひねもす』さん。

開運小槌が人気です。

オットは瓢箪の中身と紐の交換を
毎年しています。



縁起物を口上つきで入れて下さいます。

また1年が良い年でありますように。

そして、タータン珈琲で
コーヒーゼリーソフトに舌鼓。



私は、特製かうひいソフトを。



オットのお椀を新調しました。
塗りの素敵なお椀。

お椀は毎日毎朝使うもの
最近くたびれていたから気になってました。

ごはん茶碗は
お気に入りの綿島康浩さんだし
翌日の朝から心機一転でした。

そして…私…

包丁でお世話になってる
亀戸吉實さん。

こちらで気になっていたものが
洋裁鋏。

今持ってるのはクローバーのなんかコーティングされたハサミ。
イマイチの切れ味。

いつか吉實さんの鋏欲しいなーと思っていたけど、
包丁同様お手入れが面倒そう。

でも、椿油でケアしたらよいみたい。
なら大丈夫かなーってことで
迎えることにしました。



ほんのり椿油の香り。



裏側には
名前を彫ってもらいました。
マイハサミです。



宝の持ち腐れにならぬようにしなきゃ!

既に持ち腐れ感のある
布山や資材、同じ山盛りの型紙達
陽の目を見せてあげなければなりませんなー。


今年も
大江戸のれん市を満喫しました。

オノジちゃんとも
今年もミラクルで遭遇〜(笑)
タータン珈琲でアポ無しで会うのは
2年連続だよ(笑)
引きが強い。

カレーパンもありがとう。
なんかいつももらってばかりじゃない?!


✳︎つぶやき✳︎
blogは2月で10年だったかも。
ここまでくると
途中で、心無い言葉を吐かれても
私の人生の記録、結婚してからの記録だから
やめられないし、やめない。
書くことは好き。
時に、書いて吐き出してチャラみたいなこともある。

SNSも基本嫌いじゃなくて楽しい。
でもこちらは嫌な気分になることは多いかなー。

以前も書いた。
blogの読者だった人から
会ってみたいと所望され
何度か会ったけど
今やIGでブロックされている。
オットから簡単に会うからいけないんだ!と
叱られました…はい。


ブロックってのは相手にわかるようになってるからね。

そして今日気づいた。
フォローもしてないし見てもない
知ってる人からブロックされていた。

こういうの知らなくていいのに
ひょんなことからわかるものでね。

ま、いいのだけど…
あまり気持ち良いものではないね。
50歳も過ぎてこんなことしてるんだ…と思ったり、
自分はしないようにしないと。
でも、私、複数アカウント持ってるから…。
それもブロックされたら…
なんか足跡アプリとかあるの?かなーと思ったり。
SNSって怖いーってなるのかな?

今の範囲で楽しく過ごしているので
見るな!って言う人のは放っておいて
これからもゆるりと
私のペースでIGも楽しもー。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする