![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/ffb1f7b4c9181a3d488c5ed9dbaccccd.jpg)
26日は
少し仕事を抜けて
花旬さんのフラワーレッスンへ。
去年も参加した
シュガーズキッチンでの
グループレッスンです。
正月飾りと生花のレッスン。
わが家は
正月飾りは
昔ながらのタイプが良いらしいので
生花のみにしました。
でも、見ていたら
正月飾りも素敵だったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/2759258630f00adae3a419d6c1335257.jpg)
生花の器は…
無印のどんぶりだそうで
終わったら使おう!と思いながら生けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/126a27ba1fdf0138d26523e76fbc6fe4.jpg)
花旬さんの選ぶ花材は
誰が生けても素敵に仕上がります!
花材
五葉松
シンビジューム
アナスタシア
テマリ草
スプレーカーネーション
柳
ゲイラックス
山帰来
稲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/091edaf8f851ed5b6942f2f1cc1a9a17.jpg)
稲をどんな風に曲げるかで
表情が変わりますねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/47e03368fd4e2a088b8a98382161c2e6.jpg)
水引の使い方が…
毎回上手くいかない…
センスが…ない(・_・;
柳はひとつは
伸ばして使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/2f07390b446dd78c297130bfab10810d.jpg)
ティータイムは
パリブレスト。
ナッツクリームが美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/7c7ab95f9474922c4feff35873bb9f8e.jpg)
クロワッサンもありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/9452a7db4c7eb49e9670f180e95c70af.jpg)
今年最後のレッスンも
フラワーレッスンで締め。
来年も
のんびりと
あまり詰め込まずに
行けるレッスンに参加しよう。
シュガーズキッチンさん
花旬さん
ご一緒してくださったみなさん
ありがとうございました。
29日まで仕事だから
休みに入ったら
玄関に飾りましょう…。