![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/e034b4271f86f3ea8ce16ed99cf6c620.jpg)
こんばんは。
今日は「ひこうき雲」の写真でスタート
5月25日の夕方
さる君を待つ駐車場で
空を見上げたら
わぁ~ひさしぶりに見た~
ということで
コンデジだからな~と思いつつもパチリ。
ま、自己満足の世界です。
先日の日曜日
おともだちじゅきちゃんからの
宅急便が届きました♪
はじめて見ました食べました
「越後名物笹だんご」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/84c895d701a6b186b84728a192f63f0f.jpg)
この日は1号の中学の運動会だったけど
どうしても少しでも衣替えしたくて
留守番を選んで、衣類と格闘しておりましたので、
さる君が帰るまで・・なんて待ち切れずに
すぐに箱を開けてみる。
うほぉ~っ
そのまんまなんだ~笹だんごぉ~
しばしひとりでぶら下げてみて楽しむ。
そして急いでお茶を用意して
いっただ~きま~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/8b8f48401e53f5deddea0ab8cdcec1c3.jpg)
笹をはずしてぇ~っと
あはは・・緑だ~っ(あたりまえです)
米どころ新潟なので
モチモチでおいすぃ~っ♪
おもちのちょい苦味とあんこの甘味のハーモニーがすばらしいっ。
ぱくぱくっと
ひとりで2つ平らげました。
お義母さんさるくん、そして義妹一家にもおすそわけ。
み~んなで美味しくいただきました。
Thank You じゅきちゃん ♪
■今日買った本■
今日は「ひこうき雲」の写真でスタート
5月25日の夕方
さる君を待つ駐車場で
空を見上げたら
わぁ~ひさしぶりに見た~
ということで
コンデジだからな~と思いつつもパチリ。
ま、自己満足の世界です。
先日の日曜日
おともだちじゅきちゃんからの
宅急便が届きました♪
はじめて見ました食べました
「越後名物笹だんご」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/84c895d701a6b186b84728a192f63f0f.jpg)
この日は1号の中学の運動会だったけど
どうしても少しでも衣替えしたくて
留守番を選んで、衣類と格闘しておりましたので、
さる君が帰るまで・・なんて待ち切れずに
すぐに箱を開けてみる。
うほぉ~っ
そのまんまなんだ~笹だんごぉ~
しばしひとりでぶら下げてみて楽しむ。
そして急いでお茶を用意して
いっただ~きま~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/8b8f48401e53f5deddea0ab8cdcec1c3.jpg)
笹をはずしてぇ~っと
あはは・・緑だ~っ(あたりまえです)
米どころ新潟なので
モチモチでおいすぃ~っ♪
おもちのちょい苦味とあんこの甘味のハーモニーがすばらしいっ。
ぱくぱくっと
ひとりで2つ平らげました。
お義母さんさるくん、そして義妹一家にもおすそわけ。
み~んなで美味しくいただきました。
Thank You じゅきちゃん ♪
■今日買った本■
![]() | 天然生活 2009年 07月号 [雑誌]地球丸このアイテムの詳細を見る |
いいものが届きましたね。
だから、私も宅急便大好きです。(笑)
昨日、テレビをぼ~っと観ていたら、画面に見たことのあるお顔が。
ケーブルテレビの情報番組に、あの笑楽亭の大将が出ていました。
こだわりを熱く語っていました。
お店の中でいつもかいがいしく働いている綺麗な女性が奥様だったんですね。
また行ってみま~す。
荷物が無事について よかったよかった
ヨモギのお団子の中にあんこです
笹に包まれて いいカヲリですよね
品よく お皿の上での撮影恐縮です
新潟県人はバナナを食べる雰囲気で笹をむき
食べてます手も汚れないし エコロジー(笑)
喜んでいただけて こちらもうれしぃですっ♪
私も笹団子大好きです。
笹の香りと蓬餅のモチモチ感とあんこの具合が良いですよね(‐^▽^‐)
いいなぁ♪いいなぁ♪
笹だんご、美味しいですよね。
新潟にスキーに通っていたころは、
いつも買って食べてました。
懐かしいなぁ。
去年、トキハの物産展で見かけたけど、
今年はこないのかなぁ。
ひさしぶりに食べたいです。
たくさんの笹団子!!
とってもおいしそうです。
笹のいい香りがこちらまで届きそうです。
届かないかな・・・香り(クンクン)
最近空見上げてないな・・・と
この飛行機雲見て思ったよ~。
少しでものんびりする時間持ちたいな。
宅急便は自分で注文したものも届くので
なんだかうれしいですよね。
ここ最近はアクセサリーパーツに夢中で
今日も宅配便が届きました~
「笑楽舎」
tamiさんもとても気に入ってくれて
私も紹介した甲斐があるというものです。
やはりいい店はクチコミでどんどんリピーターが増えるものなんですね~~。
店主夫婦のお人柄が店に表れてますよね。
あ~ごぼ天うどん食べた~いっ
今日は風もあるいいお天気
今宵もおでかけの私です
私はちゃんと縦に割いたけど
義母とさる氏は横に剥くのでべたりと・・・
ちょっと先に食べた知ったかぶりは
「楯に剥くんだよ」といばりモード。
重ね重ねありがとでした。
「笹だんご」の存在を知らなかった私。
コメントいただいて、皆さん知ってるのねと
無知を知る私。
全国知らない食べ物たくさんあるんだろうな~
皆さん笹だんご知ってらっしゃるので
そうなんだ~と思ってるところです。
ただのヨモギ餅はよく見るし
食べるけれど
笹に巻かれたのは初めて
笹の香りがぷ~んと2倍楽しめました
あらっ
halさんも「笹だんご」知ってるんですね。
新潟物産展・・・
あ・・行ったことない・・・。
そこでも出てたんですね
今年は行ってみよぉ~っと
新潟・・行ったことあるんですね。
私は地図とテレビで見たことあるだけ。
トリニータがJ1にいるうちにアウエイに・・・
行ってみたいな~~~(夢
私もね
久々に見上げた空でした
空ってすぐ見上げれそうだけど
なかなか見ないものだね
riko**ちゃんも庭のお手入れ中とか
病院への行きかえりに見上げてみてね
笹のいい香り届きますか~
私は初めて知った笹だんごに感激しながら
ぺろりといただきましたとさ