
こんばんは。
みなさんのバレンタインはいかがでしたか?
私のあのショボチョコケーキは
デキタ主人が朝から平らげてくれまして(涙)
私と義母もちょっと味見
ちゃんとまぁまぁの味でした。
次回は・・キットに頼らずに・・・いつか挑戦します
さて、ブログのお友達たちたちに
かなりの刺激をうけつつも
なっかなか行動に移せない私ですが、
こんなキット(キット専門家と呼ばれそう
)とデアイマシタ。

こ~んなものが本当にカタチになるの?と
半信半疑?

やりはじめると止まらない性格でして・・・一日にで作りあげてしまいました。
サルくん「ふははは
ぴかちゃんって本当に見本どおりにできんよな~」と心外な言葉
サル「だってさ~結婚式の時のウエルカムベアもウエルカムボードも微妙やったしな~ガハハハ」とのこと。
確かにこのフェルトくまは出来はいまひとつですよ。
な~んか薄っぺらな感じが気になる。
でもいいんです!
リベンジ用に最初から2個キットを買ってあるのだ!
今度は2度目だからコツも覚えたし・・また作ってみます。

くまのほかにミツバチも可愛かったので購入。
こちらも作ってみなくちゃ
サルくんのアイディアで屋外での撮影
こんな感じも撮ってみましたよ


今日の1冊

まだ読んでません。
今日の帰りにふらふら~と行きつけへ
新刊コーナーにて一番気になった1冊
なんだか自分のことのようで・・・
みなさんのバレンタインはいかがでしたか?
私のあのショボチョコケーキは
デキタ主人が朝から平らげてくれまして(涙)
私と義母もちょっと味見

ちゃんとまぁまぁの味でした。
次回は・・キットに頼らずに・・・いつか挑戦します

さて、ブログのお友達たちたちに
かなりの刺激をうけつつも
なっかなか行動に移せない私ですが、
こんなキット(キット専門家と呼ばれそう


こ~んなものが本当にカタチになるの?と
半信半疑?

やりはじめると止まらない性格でして・・・一日にで作りあげてしまいました。
サルくん「ふははは

サル「だってさ~結婚式の時のウエルカムベアもウエルカムボードも微妙やったしな~ガハハハ」とのこと。
確かにこのフェルトくまは出来はいまひとつですよ。
な~んか薄っぺらな感じが気になる。
でもいいんです!
リベンジ用に最初から2個キットを買ってあるのだ!
今度は2度目だからコツも覚えたし・・また作ってみます。

くまのほかにミツバチも可愛かったので購入。
こちらも作ってみなくちゃ

サルくんのアイディアで屋外での撮影
こんな感じも撮ってみましたよ





まだ読んでません。
今日の帰りにふらふら~と行きつけへ

新刊コーナーにて一番気になった1冊
なんだか自分のことのようで・・・
![]() | 「お買いもの」のいいわけ (幻冬舎文庫 (ほ-4-2))堀井 和子幻冬舎このアイテムの詳細を見る |
私も初の試みで最初の作品なので
実は愛着がとてもあるんよ~。
ちょいと鼻が大きくてね・・・
これもちゃんとサイズ測ってつくったんだけどね・・・
ウエディングの時と同じく見本どおりにはいかないです。
不思議と男女ペアものは女の子がぽっちゃりするのよ。
するとサルくんが俺達みたいと大うけするんです。
もうそれもご愛嬌ということで・・・
今日あたりミツバチ作ろうと思ってたけど、
スーパーに徒歩で行って(往復トータル2時間所要)途中で姪が眠ってしまうというアクシデントありだったり、車駐車場からまわしてない日に限って
義父がカメラ店に連れてって欲しいとか言うし
結局な~んにも自分のことできずに終わりました。
へとへとぉぉぉ・・・・・
義妹が姪のお迎えに来たのは19時過ぎ・・・・
もう2歳だからかなり義母も私も疲れます
手作り!?!?!?
すごーい!
さすがお裁縫好きなぴかちゃんやね☆
私は見本のよりぴかちゃんのお手製のくまちゃんの方が好きよ
外での撮影もナイスやね
次回ミツバチくんの登場楽しみにしてまーす^^♪
今日も寒いねっ。
へへ
携帯だと写真は最初の一枚だけしか見れないもんね。
それでもいつも遊びに来てくれて嬉しいよん
「キムチ鍋」お勧めですぞ!
週末はお友達もキムチ鍋しようかな~だって
私もまた食べたくなりました
外での撮影も素敵です
しか~し、今はすごく冷え込んでます。
背中から水かけてない?って感じ
ふふ・・皆様にお披露目して
ちょっと調子にのってきつつある私。
早速ミツバチをカタチにしなくちゃいけませんね
このクマ、第一号なので私にとっては
なんだか愛着あり~で可愛いんですけどね
下手の横好き・・これからもボチボチいろんなハンドメイドに挑戦していきます
今は背中から冷水?ってな感じで冷え込んでます
なんかね・・・
自分の能力云々そっちのけで
ピピピ~だけで何かしたくなってしまいます。
袋開けたときは「はっ?何コレ?どうするんだろう?」でした。
なので出来上がった時の嬉しかったこと・・・。
ふふふ
ikuchiさん、鬼ばばちゃんやNON*ちゃんのところでは
お名前拝見してました。
また小さな出会いの輪(和)に一人喜んでます
人に贈れるものができたら、ikuchi家に里子に~なんてことも考えつつ、また作ってみよう
の・・前にミツバチもカタチにしてあげなくちゃ
!私の方もちゃんと届いてましたよ!
ふふ・・お言葉に甘えてしまうかもしれませ~ん
きっと・・屋外撮影が彼を素敵に見せるんだわ
(・・と勝手に男の子にしてる私)
つんつんつつく作業が妙に楽しくて
あっという間にできましたよ。
今度はもう少しぽちゃっとしたのを作りたいです。
その前にミツバチを先に作りましょっと。
へっriko**ちゃんもキットがあるんだね~
のんびり楽しみにしときますね
riko**ちゃんもしたいことた~くさんの人だもの
ありがとうございます。
調子に乗りますよ!褒められると
そうです!頭にのってるのはコトリです
サルくん曰く「このコトリがクマに対して大きい」と笑います。
でも!でも!ちゃんと作り方の分量で作ってあるのにな~~
この臨機応変さが彼に言わせると私にはないんだそうです
そうなんです!
このふわふわがですよ。
針みたいので(道具の名前覚えなさい!)つつくとですよ!かた~くなるんです。
その間にいい感じに形を整えるんですが・・・
あっ!と思うともう硬くなったりしてね・・・・
そうそう・・このキットを箱から出したときのサルくんのにま~っと笑った顔忘れません。
「あら・・またなんか楽しくなるもの見つけてきたんやね」って。
真剣に「自分のこずかいで・・・」という私に
「そんなのはな~んにも言わんよ」って
でも途中で投げ出すと・・・叱られます
堀井さんの本早く読みたいで~す
お名前はカネガネ見ておりましよ~
こんな気ままなブログでよろしければ
いつでも遊びにきてくださいませ。
ありがとうございま~す
↑鬼ばばちゃんも書いてらっしゃいますね^^
ikuchiさんもクマ好きなんですか~
私も私もです!
男臭かった(義母談)主人の部屋は瞬く間にクマの居所となり(私もくま?)
ビニ-ベイビーズを始めちょこちょこおりまする。
交際スタートすぐにピンクのビニ-ベイビーズを彼の車に乗せて「今までこんなの載せた事ないよ」と言うのを無視して今もとちょこんと乗ってます。
ふふふ^m^
クマ談義したら止まらなくなるかもしれませんね。
上手になったら是非ikuchiさんのところへ
里子に出したいものですよ~(待っててくださいね)
こちらこそよろしくお願いしま~す
えっ?そう?
(調子に乗るので、やめてやめて
私ができたもの!
難しくはないよ~
つんつんつつくとなんで固まるのか?!
不思議だけど面白かった~
最初はキットで勉強したら
あとは自由に・・・・きっとできるはず
ね~っ外の撮影はヒットでしたよ。
最初は部屋のフローリングに置いて撮影したんだけど
「外で撮れば」の一言は目からうろこでした。
なんか息でもしそうな感じ(ってのは言い過ぎ?)
でも、なかなか休みにいい天気じゃなくて・・
やっと撮れましたよ
ぴかさん@大分 晴れなんですねぇ いいなぁ~
じゅき@新潟 ボソボソと雪降っています
カワユイです その くまぁ(^.^)
手先が器用な人ってうらやましぃなぁ~と
ちょちょちょ~~とすごすぎですっ
ブログでぴかさんの作品が見るの楽しみです
(次は みつばちですねっ ふふふっ)
くまもお外で撮影とは goodですよぉ
ぴかさんは ホント器用だね
私は生まれついて運動神経、手先神経?なる
ものが在りません(断定
細かいキットから自分の存在をアピールするものが
ちゃ~んと完成するのね=尊敬です。
↑のikuchiちゃんはクマ大好き娘です ので
飛びついちゃいましたね(笑)
リベンジ用に2個準備?~さ~すが
ミツバチ完成楽しみにしてるわ^0^
とっても丁寧なメールありがとうございます。
私も以前教えていただいた方にメールしたんですが
届いてますでしょうか(笑)
とってもかわいいくまさんが
出来てるじゃないですか!!
ぴかさん♪やりましたね。
ミツバチも気になる~。
完成したらぜひ見せてくださいね♪
そういえば私もキットが残ってるなぁ・・・
あはは・・・・
わたしも堀井和子さんの「おかいものの~」持ってますよ。買ったもののお写真も出ているのですが素敵でした。堀井さんのセンスが好きでよく読んでいます。
いつも楽しくお邪魔させていただいているのですが、
思い切って本日初コメントさせていただきました~
ぴかさん作のくまちゃんが、あまりにかわいくって・・・
くま大好きなのですが、私は自分では作れません(涙)
これからも、遊びに来させてください
よろしくお願い致します。
私も 作ってみたいな~ キットではないけれど・・・ 材料は あるんだな~ 1昨年 何か作ろうと購入したものの リースを1つ作っただけで
そのままあります。 難しかった? いつかおしえてくださいねん。
外での撮影 バッチリ」です ナイスっサル君!!